@article{oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00011053, author = {鹿児島大学南方海域研究センター}, journal = {南海研だより}, month = {}, note = {南海研センターのこの一年 / 井上晃男(南海研センター長), 第II期・第1次「オセアニア海域における水陸総合学術調査」をおえて / 早坂祥三(調査隊・隊長), 調査隊事務局報告 : ポナペ島,トラック諸島調査に至るまで / 寺師慎一(調査隊・事務局長), 〔調査の概要〕第1課題 : ミクロネシアの土地利用と陸上生態系の保全 : 土地利用の過去・現在・未来学 / 林 満(班長), 〔調査の概要〕第2課題 : 熱帯水域の物質生産と資源の有効利用 : さんご礁の海と水産班 / 米盛 亨(班長), 〔調査の概要〕第3課題 : 地域住民の遺伝と保健衛生 : 健康であることのありがたさ / 松元 正(班長), 〔調査の概要〕第4課題 : ミクロネシアの社会及び生活構造 / 松田恵明(班長), はだで知り得た南海と浮かぶ島々, 南洋の泥にまみれて / 松川 進(第1課題), オセアニア海域の学術調査に初めて参加して / 八田明夫(第1課題), ミクロネシア調査行の思い出 / 波多野浩道(第3課題), トラックでのカツオ1本釣り漁船乗船記 / 石井寿和(第4課題), 昭和60年度特定研究「オセアニア海域における水陸総合学術調査」(ポナペ島およびトラック諸島)調査隊名簿, 南方海域研究センター昭和61年度特定研究委員会名簿, 南海研センター第1回公開講座<南太平洋>をおえて / 寺田勇文, 〔第41回研究会発表要旨〕東南アジアおよび大陸との関連からみた日本の新生代脊椎動物化石相について / 大塚裕之(理), 〔第42回研究会発表要旨〕多民族社会の位相 : ビルマ近況報告 / 高谷紀夫(教養), 〔第43回研究会発表要旨〕外洋に出現する仔稚魚 / 小沢貴和(水産), 〔第44回研究会発表要旨〕腔腸動物の生活史,および形態形成にかかわる環境条件 / 柿沼好子(理), 〔第45回研究会発表要旨〕シンポジウム「南方漁業の未来像」 : 1985年10月8日, I 南方漁業の資源動態, 1) カツオ漁業の現状と問題点 / 肥後道隆(鹿大試), 2) 南方海域におけるマグロ資源 / 鈴木治郎(遠洋研), 3) カツオ・マグロ資源の国際管理 / 米盛 保(遠洋研), II 南方漁業の社会的評価, 1) 国連海洋法成立の経緯とその意義 / 高林秀雄(九大法学部), 2) 南方漁業における国際協力 / 松田恵明(鹿大水産学部), 3) 島嶼漁業の現状と問題点 / 岩切成郎(鹿大水産学部), センター研究会・活動報告, 南海研センターの出版物(1985年7月~1986年1月)}, pages = {1--22}, title = {南海研だより : 15}, volume = {15}, year = {1986} }