@article{oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00011057, author = {鹿児島大学南太平洋海域研究センター}, journal = {南海研だより}, month = {}, note = {南海研センターと地域社会との関わり / 井上晃男(南海研センター長), 平成6年度鹿児島大学南太平洋海域研究センター海外総合学術調査 : ミクロネシアの人間と環境 : 研究成果発表要旨, ポーンペイ島の自給農業の特徴 / 中野和敬(南海研), ミクロネシア・ポーンペイ島の農業 / 林 満, 有薗琢也, 安水義寿, 石垣多英(農), ポーンペイ島に分布する小果樹類及びカンキツ類とその果実品質 / 冨永茂人, 遠城道雄, 林 満, 橋永文男(農), ポーンペイ島の土壌(予報) / 遠城道雄, 北垣尊子, 冨永茂人, 宮内信文, 林 満(農), ポーンペイ島およびアント環礁におけるシガテラ鞭毛藻の分布 / 井上晃男(南海研), A. Edward (COM-FSM), FSMポンペイ州における沿岸漁業の開発と管理 / 松岡達郎(水産), ポーンペイ島沿岸の海藻相 / 野呂忠秀, 衛藤さおり(水産), A. Edward (COM-FSM), クロナマコ Holothuria atra からの生理活性ペプチドの単離 / 下東康幸, 野瀬 健(九大理), 野呂忠秀, 松岡達郎(水産), A. Edward (COM-FSM), ミクロネシア連邦ポーンペイ島住民の血圧と尿中塩類排泄について / 三上聖治, 仁平 將, 竹森幸一(弘前大医), B. Calvin (COM-FSM), S. Norman (State of Pohnpei, FSM), ポーンペイ島の民家の特徴 / 土田充義(工), 西部太平洋亜熱帯海域の栄養塩,溶存酸素,クロロフィルの分布 / 市川敏弘, 川村信子(理), 平成7年度鹿児島大学南海研公開講座 : 「南太平洋-国とひとびと-」, 1) フランス領ポリネシア / 井上晃男(南海研), 2) フィジー,国とひとびと / 大木公彦(理), 3) ソロモン諸島 / 中野和敬(南海研), グレース・N・ヒリー(鹿屋体大), 4) パプアニューギニアにおける伝統的生活と近代化 : 特に水辺の人々のくらしを中心として / 松岡達郎(水産), 5) 西サモアの人々と生活 / 北野元生(歯), 6) インターネットでつなぐ南太平洋 / 青山 亨(南海研), 南太平洋海域研究センター研究会発表要旨, 〔第72回 1995年2月24日〕シンポジウム「熱帯漁業」, 1) 熱帯途上国における漁業開発と漁場保全 / 松岡達郎(水産), 2) 日本のかつお・まぐろ漁業と南太平洋での操業 / 須貝 宏(鹿児島県鰹鮪漁協), 3) 日本の漁業技術協力 / 菊地徳彌(海外漁協財), 4) 東南アジア・オセアニアにおける小規模漁業と資源利用 / 秋道智彌(民博), 〔第73回 1995年3月6日〕Breast Cancer in Samoan Women (英文) / V.F. Asaua (西サモア中央病院), 〔第74回 1995年4月17日〕ヒンドゥー・ジャワの王と詩人たち / 青山 亨(南海研), 〔第75回 1995年5月29日〕平成6年度鹿児島大学南太平洋海域研究センター海外総合学術調査「ミクロネシアの人間と環境」(前述), 〔第76回 1995年6月26日〕東南アジア農業の商業化の展開 : フィリピン稲作農村調査を通して / 西村 知(教養), 〔第77回 1995年7月11日〕海産緑藻アナアオサの生殖/生態 / 榎本幸人(神戸大), 南海研センターの出版物, センターの動向, 南太平洋海域研究センター専任・兼務教官の海外出張及び研修記録一覧表(1995年1月~1995年7月)}, pages = {1--16}, title = {南海研だより : 29}, volume = {29}, year = {1995} }