@techreport{oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00008118, author = {坂本, 泰二}, month = {2016-10-28}, note = {2008-2011年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(基盤研究(B)))研究成果報告書 課題番号:20390450 研究代表者:坂本泰二 (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科教授), 網膜硝子体疾患の病態解析、治療法開発を様々な点から行った。硝子体内のHMGB-1などのdamage associated molecular pattern物質との作用を解析した。その結果、網膜硝子体疾患の病態形成には、サイトカインなど従来考えられていた生理活性物質だけではなく細胞崩壊産物などが積極的に関与していることが分かった。この知見を基に、ノックアウト動物を使った研究を行い、網膜疾患などにおける炎症や細胞死の制御には、細胞崩 壊産物の制御が有効であることが分かった。, We performed the study of vitreoretinal diseases from the points of its pathogenesis, molecular mechanism, and treatment. First, the relationship between intravitreous damage-associated molecular pattern and retinal damage was analyzed. As a result, retinal pathology was strongly affected not only by bioactive molecules such as cytokines, but rather by damaged cells and its related proteins. The experimental treatment using KO animals was very effective. The present findings are quite beneficial for developing a new treatment with minimal tissue damage.}, title = {硝子体の研究 : 環境解析とその制御およびそれを利用した治療開発}, year = {} }