@article{oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00009381, author = {地頭薗, 隆 and JITOUSONO, Takashi and 下川, 悦郎 and SHIMOKAWA, Etsuro and 永田, 治 and NAGATA, Osamu and 寺本, 行芳 and TERAMOTO, Yukiyoshi}, journal = {鹿児島大学農学部演習林研究報告, Research bulletin of the Kagoshima University forests}, month = {Dec}, note = {桜島は, 1955年から40年以上の長期にわたり火山灰を放出する火山活動を続けている。その結果, 山腹には多量の火山灰が堆積して浸透能が低下し, 表面流が頻繁に発生している。また表面流に起因した侵食, 崩壊, 土石流も起こっている。火山灰に被覆された斜面の表面流の発生や流出特性, 降灰活動の盛衰が表面流の発生や流出に及ぼす影響等を解明するために, 桜島の引ノ平川流域と西道川流域の2箇所に表面流を観測する装置をセットした。本論では, 表面流観測を開始した試験流域の地形・地質・土層・植生の調査結果と表面流の観測方法について述べた。さらに1996,1997年に得られた観測データを使用して, 表面流の流出特性について若干の検討を行った。}, pages = {1--8}, title = {桜島における表面流の観測}, volume = {26}, year = {1998}, yomi = {ジトウソノ, タカシ and シモカワ, エツロウ and ナガタ, オサム and テラモト, ユキヨシ} }