WEKO3
アイテム
島嶼研だより : 62
http://hdl.handle.net/10232/15784
http://hdl.handle.net/10232/157844b8d6c76-991a-4e96-b389-146dc5c1d2d5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
AA12507865_v62_P1-12.pdf (15.2 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 島嶼研だより : 62 | |||||||||
タイトル言語 | ja | |||||||||
著者 |
鹿児島大学国際島嶼教育研究センター
× 鹿児島大学国際島嶼教育研究センター
WEKO
107888
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
収録雑誌名 |
ja : 島嶼研だより 巻 62, p. 1-12, 発行日 2011-09-30 |
|||||||||
作成日 | ||||||||||
日付 | 2011-09-30 | |||||||||
日付タイプ | Issued | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
ISSN | 21898731 | |||||||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
NC ID | AA12507865 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
NDC | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 051 | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 鹿児島大学大学院全学横断的教育プログラム「島嶼学教育コース」 / 野田伸一(国際島嶼教育研究センター長) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 国際シンポジウム「太平洋島嶼地域における韓国多島海と日本南西孤島」 | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 国際シンポジウム「Small Islands -Ecology, Taxonomy and Ethnobiology-」 | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 国際島嶼教育研究センター研究会発表要旨 | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 〔第112回 2011年3月7日〕アダンはどこから来たか? : パンダナス研究最前線 / 宮本旬子(鹿児島大学大学院理工学研究科) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 〔第113回 2011年4月18日〕島嶼活性化のために海洋微生物学は何をなし得るか / 前田広人(鹿児島大学水産学部) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 〔第114回 2011年5月23日〕太平洋島嶼の自治化プロセスにおける課題の一側面 : クック諸島,ニウエとニュージーランドによる対島嶼外交の再検討およびラパヌイ独立推進派の動向とチリ政府の対応 / 玉井 昇(大分県立芸術文化短期大学国際文化学科) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 〔第115回 2011年6月20日〕Poverty Issues in Pacific Islands(英文) / NARSEY Wadan(鹿児島大学国際島嶼教育研究センター) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 〔第116回 2011年7月4日〕奄美の在来カンキツ : その来歴と特徴 / 山本雅史(鹿児島大学農学部) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 島嶼研公開講座「海底から見た鹿児島・琉球弧」 | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 1: 海底地形図を描く技術 / 田口一夫(鹿児島大学名誉教授) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 2: 宇宙と海底から見た南の島々 / 木下紀正(鹿児島大学名誉教授) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 3: 琉球弧の海岸段丘と海面変化,隆起 / 森脇 広(鹿児島大学法文学部) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 4: 琉球弧の生物多様性 / 岡野隆宏(鹿児島大学教育センター) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 5: 特別講演「海洋新法と海底をめぐる権利・資源・紛争」 / 山田吉彦(東海大学海洋学部海洋文明学科) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | お知らせ | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 最近の出版物 | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 〔フィールドこぼれ話〕道に迷う : 赤道真近の無人島迷路 / 長嶋俊介(国際島嶼教育研究センター) | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
目次 | 〔連載〕とうがらしに旅する : 第三回「こしょう?なんばん?」 / 山本宗立 | |||||||||
目次言語 | ja | |||||||||
公開者・出版者 | ||||||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||||||
出版者言語 | ja | |||||||||
公開者・出版者 | ||||||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||||||
出版者言語 | en |