WEKO3
アイテム
屋久島と種子島の観光化の現状
http://hdl.handle.net/10232/24899
http://hdl.handle.net/10232/248996934f6b0-1748-4cbf-b152-1e33229287ff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
OCCASIONAL_PAPERS_56(pp49-52).pdf (707.2 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-06-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 屋久島と種子島の観光化の現状 | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Present Situation of Tourism in Yakushima and Tanegashima Islands | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
桑原, 季雄
× 桑原, 季雄 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 鹿児島県の大隅諸島を構成する屋久島と種子島の観光の実態はどうなっているのだろうか。世界自然遺産の屋久島の観光情報のみがマスコミや様々な情報誌に取り上げられたりして情報であふれているが、もう一方の種子島の観光についてはあまり知られていない。大隅諸島の観光の大きな特徴は、沖縄や伊豆諸島のいくつかの島々と違って、1960年代以降の観光の大きな特徴である真の意味でのマスツーリズムを経験していないということであろう。マスツーリズムは、これまで新たな産業として、各地で観光開発が推進されたが、1980年代後半になると、オルターナティブ・ツーリズムとしてグリーン・ツーリズムやエコツーリズム等の概念が提示され、新たな観光開発の戦略が提起されるようになった。本稿では、大隅諸島の種子島と屋久島の観光に焦点を当て、鹿児島県島嶼の観光全体に位置づけて比較考察し、その特徴や今後の展望について述べてみたい。 | |||||
内容記述言語 | ja | |||||
収録雑誌名 |
ja : 南太平洋海域調査研究報告 en : Occasional papers 巻 56, p. 49-52, 発行日 2015-03-31 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2015-03-31 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
ISSN | 13450441 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN1013531X | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 689 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en |