WEKO3
アイテム
大学生に対する情報教育の内容と方法に関する実践的研究
http://hdl.handle.net/10232/846
http://hdl.handle.net/10232/8463bcfc53f-a5ba-4e0e-bad2-18590ebbd3cd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大学生に対する情報教育の内容と方法に関する実践的研究 | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Practical Research on Information Education for College Students | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
園屋, 高志
× 園屋, 高志 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筆者は約10年前に,大学生にメディアリテラシーを育てるメディア教育の実践的研究を行い,既に報告してきた。その後現在までの間に,コンピュータやインターネットの急速な普及など,大学生を取り巻くメディア環境が大きく変化し,それと共にメディアリテラシーを含む情報活用能力の必要性が提唱されてきた。そこでこの変化に対応し,情報活用能力を育てる情報教育が必要と考え,従来のメディア教育の内容を2001年から情報教育として再構成し,実践・評価する研究を行っている。すなわち,大学生に必要な情報活用能力として,(1)情報の収集能力,(2)情報の判断能力,(3)情報の発信能力,及び(4)情報モラル,という四つの能力や態度を挙げ,それらを意識させ,習得させることを意図した教育内容や教育方法を構成・立案した。そして「情報メディア論I」等の授業でそれを実践した結果,概ね筆者の意図は達成されたことがわかった。 | |||||
内容記述言語 | ja | |||||
収録雑誌名 |
ja : 鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編 en : Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Studies in education 巻 54, p. 205-217, 発行日 2003-03-18 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2003-03-18 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
ISSN | 09136606 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN10041362 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 370 | |||||
NIIsubject | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育・教育学 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en |