ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 農学部
  2. 農学部・科研費報告

動物遺伝病(ライソゾーム蓄積病)の新規診断・予防法および新規治療

http://hdl.handle.net/10232/14557
http://hdl.handle.net/10232/14557
e1148ce3-b340-42d0-ad87-9d958df469f0
名前 / ファイル ライセンス アクション
20380173seika.pdf 20380173seika.pdf (229.6 kB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2014-12-24
タイトル
タイトル 動物遺伝病(ライソゾーム蓄積病)の新規診断・予防法および新規治療
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル Development of novel methods for diagnosis, prevention and treatment in inherited diseases (lysosomal storage diseases) in animals
タイトル言語 en
著者 大和, 修

× 大和, 修

WEKO 29937
NRID 1000080261337

ja 大和, 修

ja-Kana ヤマト, オサム

en YAMATO, Osamu

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 ライソゾーム蓄積病
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 動物モデル
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 ガングリオシドーシス
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 サンドホフ病
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 セロイドリポフスチン症
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 遺伝病
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 スクリーニング
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 2008-2011年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(基盤研究(B)))研究成果報告書 課題番号:20380173 研究代表者:大和修 (鹿児島大学農学部教授)
内容記述言語 ja
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 多数の新規および既知の動物遺伝病(特に、ライソゾーム蓄積病)について、診断・スクリーニング法を開発した。また、その一部の犬疾患(GM1 ガングリオシドーシスおよび神経セロイドリポフスチン症)については、予防法を確立・実践し、発症個体が出現しない程度にまで国内キャリア頻度を低下させることに成功した。さらに、猫のGM2 ガングリオシドーシスに対しては、抗炎症療法を試行し、本治療が延命効果を有する可能性を示唆した。一方、次の研究に継続発展する新規の動物遺伝病を数件同定した。
内容記述言語 ja
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 Diagnostic and screening methods for a number of novel and known animal inherited diseases especially lysosomal storage disorders were developed in this study. For canine diseases such as GM1 gangliosidosis and neuronal ceroid lipofuscinosis, preventive strategies were planed and carried out. The preventive measures resulted in a decrease of carrier frequency without the occurrence of affected animals in Japan at the end of study period. Furthermore, anti-inflammatory therapy was carried out in a cat affected with GM2 gangliosidosis suggesting that this treatment might have a survival advantage. In addition, some novel inherited diseases were indentified in dogs and cats, which will be investigated in the next study.
内容記述言語 en
作成日
日付 2012-05-25
日付タイプ Collected
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 649
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
科研費番号
科研費番号 20380173
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 14:04:56.730891
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3