WEKO3
アイテム
動物遺伝病(ライソゾーム蓄積病)の新規診断・予防法および新規治療
http://hdl.handle.net/10232/14557
http://hdl.handle.net/10232/14557e1148ce3-b340-42d0-ad87-9d958df469f0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
20380173seika.pdf (229.6 kB)
|
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-12-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 動物遺伝病(ライソゾーム蓄積病)の新規診断・予防法および新規治療 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of novel methods for diagnosis, prevention and treatment in inherited diseases (lysosomal storage diseases) in animals | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
大和, 修
× 大和, 修 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ライソゾーム蓄積病 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動物モデル | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ガングリオシドーシス | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | サンドホフ病 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | セロイドリポフスチン症 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遺伝病 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スクリーニング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2008-2011年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(基盤研究(B)))研究成果報告書 課題番号:20380173 研究代表者:大和修 (鹿児島大学農学部教授) | |||||
言語 | ja | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 多数の新規および既知の動物遺伝病(特に、ライソゾーム蓄積病)について、診断・スクリーニング法を開発した。また、その一部の犬疾患(GM1 ガングリオシドーシスおよび神経セロイドリポフスチン症)については、予防法を確立・実践し、発症個体が出現しない程度にまで国内キャリア頻度を低下させることに成功した。さらに、猫のGM2 ガングリオシドーシスに対しては、抗炎症療法を試行し、本治療が延命効果を有する可能性を示唆した。一方、次の研究に継続発展する新規の動物遺伝病を数件同定した。 | |||||
言語 | ja | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Diagnostic and screening methods for a number of novel and known animal inherited diseases especially lysosomal storage disorders were developed in this study. For canine diseases such as GM1 gangliosidosis and neuronal ceroid lipofuscinosis, preventive strategies were planed and carried out. The preventive measures resulted in a decrease of carrier frequency without the occurrence of affected animals in Japan at the end of study period. Furthermore, anti-inflammatory therapy was carried out in a cat affected with GM2 gangliosidosis suggesting that this treatment might have a survival advantage. In addition, some novel inherited diseases were indentified in dogs and cats, which will be investigated in the next study. | |||||
言語 | en | |||||
作成日 | ||||||
日付 | 2012-05-25 | |||||
日付タイプ | Collected | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 649 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
言語 | en | |||||
科研費番号 | ||||||
値 | 20380173 |