ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 島嶼研だより
  3. vol.64
  1. 教育研究施設等・国際島嶼教育研究センター
  2. 国際島嶼教育研究センター・紀要論文

島嶼研だより : 64

http://hdl.handle.net/10232/15786
http://hdl.handle.net/10232/15786
63f34e92-e3f8-40f4-9437-45f64a45146b
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA12507865_v64_P1-14.pdf AA12507865_v64_P1-14.pdf (35.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-04-16
タイトル
タイトル 島嶼研だより : 64
タイトル言語 ja
著者 鹿児島大学国際島嶼教育研究センター

× 鹿児島大学国際島嶼教育研究センター

WEKO 108013

ja 鹿児島大学国際島嶼教育研究センター

en Kagoshima University Research Center for the Pacific Islands

Search repository
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
収録雑誌名 ja : 島嶼研だより

巻 64, p. 1-14, 発行日 2012-10-25
作成日
日付 2012-10-25
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 21898731
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AA12507865
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 051
目次
内容記述タイプ Other
目次 ミクロネシアの小島における社会関係資本連携型のデング熱対策実践 / 野田伸一 (国際島嶼教育研究センター長)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 〔学生奮闘記〕土器のムシ!?―小さな穴から探る縄文人の生活― / 真邉彩 (鹿児島大学大学院人文社会科学研究科)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 島嶼研シンポジウム「島教育―島で学ぶ・島から学ぶ―」
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 1)離島における大学教育 / 八田明夫 (鹿児島大学教育学部)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 2)奄美をフィールドとした鹿児島大学の学部教育と大学院教育 / 野呂忠秀 (鹿児島大学水産学部)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 3)島嶼サテライトの試み(修士・博士 : 奄美大島・徳之島) / 桑原季雄 (鹿児島大学法文学部)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 4)島で開講している科目:島のしくみ・島嶼学概論 / 野田伸一 (鹿児島大学国際島唄教育研究センター)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 5)臨床教育の現場で学んでほしいこと / 瀬戸上健二郎 (薩摩川内市下甑手打診療所)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 6)鹿児島県硫黄島への現地調査旅行に関するコメントとニュージーランドとの比較 / ヘンリー・ジョンソン (鹿児島大学国際島嶼教育研究センター)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 国際島嶼教育研究センター研究会発表要旨
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 〔第126回 2012年4月16日〕船と海の思い出 / 市川敏弘 (鹿児島大学理工学研究科(理学系))
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 〔第127回 2012年5月7日〕「甑島のトシドン」とユネスコ / マイケル・フォスター (インディアナ大学)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 〔第128回 2012年5月15日〕福岡モスク―在日ムスリムコミュニティの新展開に関する一事例 / リワント・ティルトスダルモ (インドネシア科学院社会文化研究センター)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 〔第129回 2012年6月25日〕島は孤ならず必ず隣あり?奄美沖縄環境史研究の夢 / 安渓遊地 (山口県立大学国際文化学部)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 〔第130回 2012年7月9日〕チャンネル諸島ジャージー島における言語復興 / ヘンリー・ジョンソン (鹿児島大学国際島嶼教育研究センター)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 〔特別研究会 2012年7月28日〕フィジーにおける沿岸資源共同管理の課題―FLMMAとMPAに主眼をおいて― / 鹿熊信一郎 (沖縄県水産業改良普及センター)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 お知らせ
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 最近の出版物
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 〔フィールドこぼれ話〕博物館もフィールド / 仲谷英夫 (理工学研究科・理学系)
目次言語 ja
目次
内容記述タイプ Other
目次 〔連載〕とうがらしに旅する : 第五回「媚薬かはたまた毒薬か」 / 山本宗立
目次言語 ja
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 14:02:20.190656
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3