ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 農学部
  2. 農学部・学術誌論文

Recent Progress on Studies of Chromosome Observation in Deciduous Fruit Trees

http://hdl.handle.net/10232/18910
http://hdl.handle.net/10232/18910
b9f06c57-a1cc-4edc-9724-fbb3405f1754
名前 / ファイル ライセンス アクション
YAMAMOTO_J-Japan-Soc-Hort-Sci_v81n4.pdf YAMAMOTO_J-Japan-Soc-Hort-Sci_v81n4.pdf (641.9 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2014-12-22
タイトル
タイトル Recent Progress on Studies of Chromosome Observation in Deciduous Fruit Trees
タイトル言語 en
著者 山本, 雅史

× 山本, 雅史

WEKO 122010

en Yamamoto, Masashi

ja-Kana ヤマモト, マサシ

ja 山本, 雅史

Search repository
言語
言語 eng
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 CMA
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 FISH
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 karyotyping
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 peach
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 pear
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 Information on chromosomes is essential for the progress of genetic and biotechnological studies. In this paper, recent progress on studies of chromosome observation in deciduous fruit trees is reviewed. (1) An enzymatic maceration method, preparing good chromosome samples from plants with small chromosomes, was developed for Prunus, Pyrus, Malus, and Diospyros. (2) Some morphologically similar chromosomes could be distinguished by means of the banding technique using fluorochrome staining in Prunus and Pyrus. In addition, the divergence of chromosome configuration seems to be very low or non-existent in view of fluorescent banding patterns in both genera. (3) The number and location of 5S and 18S-5.8S-25S rDNA sites were detected by fluorescent in situ hybridization (FISH) in Prunus, Pyrus, Malus, and Diospyros. The sites of retrotransposons were also visualized by FISH in Pyrus. These results provided fundamental information on the chromosomes. Chromosomal location of the S (self-incompatibility) locus in Malus was also revealed by FISH. In Diospyros, the results of FISH as well as genomic in situ hybridization (GISH) offered new findings on the phylogenetic relationships in this genus and chromosome composition of somatic hybrids.
内容記述言語 en
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 染色体に関する情報は,育種やバイオテクノロジー研究の進展に不可欠である.その観点から,本論文においては落葉果樹における染色体観察研究の進展についてとりまとめた.概要は以下の通りである.(1)核果類,ナシ,リンゴおよびカキでは,小型染色体における良好な染色体標本作製技術である酵素解離法が確立された.(2)核果類およびナシでは,蛍光色素を用いた分染法によって形態的に似通っている染色体の識別が可能になった.さらに,両種においては,染色体構成(蛍光バンドパターン)の種,品種,個体間差異はほとんど認められなかった.(3)核果類,ナシ,リンゴおよびカキでは,蛍光 in situ ハイブリダイゼーション法(FISH)によって 5S および 18S-5.8S-25S リボゾーム DNA の染色体上での位置が決定された.ナシでは FISH によってレトロトランスポゾン遺伝子の位置も解明された.これらの結果は染色体の基本情報として極めて重要である.さらにリンゴでは,自家不和合性に関する S 遺伝子の染色体上での位置も解明された.カキでは,FISH だけでなくゲノミック in situ ハイブリダイゼーション法(GISH)によっても類縁関係および体細胞雑種の染色体構成に関する新知見が得られている.
内容記述言語 ja
収録雑誌名 en : Journal of the Japanese Society for Horticultural Science

巻 81, 号 4, p. 305-313, 発行日 2012
作成日
日付 2012-10-01
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 18823351
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AA12177046
DOI
識別子タイプ DOI
DOI https://doi.org/10.2503/jjshs1.81.305
権利
権利情報の言語 ja
権利情報 園芸学会
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 625
公開者・出版者
出版者 園芸学会
出版者言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:08:43.271018
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3