WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "b5ad75da-c72c-4c7e-9969-8e631e371eb5"}, "_deposit": {"created_by": 24, "id": "14381", "owners": [24], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "14381"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00014381", "sets": ["42", "5857"]}, "author_link": ["131827", "131829", "131828"], "item_7_alternative_title_19": {"attribute_name": "タイトルよみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "カソ チイキ ノ ジリツ ソクシン オ メザシタ コウレイシャ ノ チイキ ズクリ ノ タメ ノ ショウガイ ガクシュウ システム : チイキ ハクショ オ モチイタ チイキ チョウサ オ チュウシン トシテ"}]}, "item_7_biblio_info_5": {"attribute_name": "収録雑誌名", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2017-03-11", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "223", "bibliographicPageStart": "211", "bibliographicVolumeNumber": "68", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編 "}, {"bibliographic_title": "Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Studies in education", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "要約(Abstract)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究は,従来行われてきた高齢者学習支援論に対して,これまで注目されてこなかった緊急課題である過疎地域の自立促進をめざした地域づくりというテーマに即して,高齢者の学習組織支援の内実をより明確にさせてゆくということに主眼が置き,過疎地域における自治公民館を中心とした地域づくりにっいて,過疎地域に住む高齢者たちが主体的に地域活性化事業を行うために必要となる公民館を中心とした学習環境の整備と,地方行政や他地域とのネットワークを形成するための生涯学習による高齢者学習支援プログラムの開発を行うことを目的としている。\nとくに,行政やNPOと連携を取る際に,住民全体の意見をすみやかに把握することができるシステムとして「地域白書」という地域高齢者が地域課題に取り組む生涯学習モデルを用い,公民館主事を中心として各地域で作成したものから,地域課題にどのように取り組んでゆくのかについて検討したものである。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_7_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "131828", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "クボタ, ハルスケ"}]}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "131829", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "KUBOTA, Harusuke"}]}]}, "item_7_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学"}]}, "item_7_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "09136606", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "NII書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10041362", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "379", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_7_text_24": {"attribute_name": "公開者よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "カゴシマ ダイガク"}]}, "item_7_text_25": {"attribute_name": "公開者別名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Kagoshima University"}]}, "item_7_text_30": {"attribute_name": "NIIタイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Departmental Bulletin Paper"}]}, "item_7_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "久保田, 治助"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "131827", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-06-26"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "AN10041362_v68_p211-223.pdf", "filesize": [{"value": "5.2 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 5200000.0, "url": {"label": "AN10041362_v68_p211-223", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/14381/files/AN10041362_v68_p211-223.pdf"}, "version_id": "6eaddf2d-b272-4dfb-82f2-36fa0a892d98"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "生涯学習", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "高齢者", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "公民館", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "地域白書", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "地域づくり", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "過疎地域の自立促進をめざした高齢者の地域づくりのための生涯学習システム : 「地域白書」を用いた地域調査を中心として", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "過疎地域の自立促進をめざした高齢者の地域づくりのための生涯学習システム : 「地域白書」を用いた地域調査を中心として"}, {"subitem_title": "A Lifelong Study System for Older Adult\u0027s Living in a Depopulated Area Aimed at Regional Promotion : Focusing on an Area Investigation Using \"Area White Paper\"", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "24", "path": ["42", "5857"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/00030284", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2018-06-26"}, "publish_date": "2018-06-26", "publish_status": "0", "recid": "14381", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["過疎地域の自立促進をめざした高齢者の地域づくりのための生涯学習システム : 「地域白書」を用いた地域調査を中心として"], "weko_shared_id": -1}
過疎地域の自立促進をめざした高齢者の地域づくりのための生涯学習システム : 「地域白書」を用いた地域調査を中心として
http://hdl.handle.net/10232/00030284
http://hdl.handle.net/10232/00030284302ae9af-6369-4623-b490-9df8ed893d52
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 過疎地域の自立促進をめざした高齢者の地域づくりのための生涯学習システム : 「地域白書」を用いた地域調査を中心として | |||||
タイトル | ||||||
タイトル言語 | en | |||||
タイトル | A Lifelong Study System for Older Adult's Living in a Depopulated Area Aimed at Regional Promotion : Focusing on an Area Investigation Using "Area White Paper" | |||||
タイトルよみ | ||||||
タイトルよみ | カソ チイキ ノ ジリツ ソクシン オ メザシタ コウレイシャ ノ チイキ ズクリ ノ タメ ノ ショウガイ ガクシュウ システム : チイキ ハクショ オ モチイタ チイキ チョウサ オ チュウシン トシテ | |||||
著者 |
久保田, 治助
× 久保田, 治助 |
|||||
著者よみ | ||||||
姓名 | クボタ, ハルスケ | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | KUBOTA, Harusuke | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生涯学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 公民館 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域白書 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域づくり | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は,従来行われてきた高齢者学習支援論に対して,これまで注目されてこなかった緊急課題である過疎地域の自立促進をめざした地域づくりというテーマに即して,高齢者の学習組織支援の内実をより明確にさせてゆくということに主眼が置き,過疎地域における自治公民館を中心とした地域づくりにっいて,過疎地域に住む高齢者たちが主体的に地域活性化事業を行うために必要となる公民館を中心とした学習環境の整備と,地方行政や他地域とのネットワークを形成するための生涯学習による高齢者学習支援プログラムの開発を行うことを目的としている。 とくに,行政やNPOと連携を取る際に,住民全体の意見をすみやかに把握することができるシステムとして「地域白書」という地域高齢者が地域課題に取り組む生涯学習モデルを用い,公民館主事を中心として各地域で作成したものから,地域課題にどのように取り組んでゆくのかについて検討したものである。 |
|||||
収録雑誌名 |
鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編 en : Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Studies in education 巻 68, p. 211-223, 発行日 2017-03-11 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
ISSN | 09136606 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN10041362 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 379 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
公開者よみ | ||||||
公開者よみ | カゴシマ ダイガク | |||||
公開者別名 | ||||||
公開者別名 | Kagoshima University |