ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿児島大学医学雑誌
  3. vol.72(1-3)
  1. 医歯学総合研究科
  2. 鹿児島大学医学会
  3. 鹿児島大学医学雑誌

弓部大動脈瘤に対するK-circuit を用いたtotal debranching TEVAR法 : 脳保護法

http://hdl.handle.net/10232/00031517
http://hdl.handle.net/10232/00031517
4ee218ae-6b5d-45b8-ba96-dd8377a657bb
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00040104_72_p12-16.pdf AN00040104_72_p12-16 (353.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-12-21
タイトル
タイトル 弓部大動脈瘤に対するK-circuit を用いたtotal debranching TEVAR法 : 脳保護法
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル Total Debranching TEVAR Method Using K-circuit for Aortic Arch Aneurysm : a Method of Cerebral Protection
タイトル言語 en
著者 山本, 裕之

× 山本, 裕之

WEKO 138232

ja 山本, 裕之

en YAMAMOTO, Hiroyuki

Search repository
豊川, 建二

× 豊川, 建二

WEKO 138233

ja 豊川, 建二

en TOYOKAWA, Kenji

Search repository
川津, 祥和

× 川津, 祥和

WEKO 138234

ja 川津, 祥和

en KAWAZU, Yoshikazu

Search repository
井本, 浩

× 井本, 浩

WEKO 138235

ja 井本, 浩

en IMOTO, Yutaka

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Aortic arch aneurysm
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Total debranching TEVAR
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Hybrid arch repair
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Cerebral protection
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 K-circuit
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 Thoracic endovascular aneurysmal repair (TEVAR) is widely recognized as a minimally invasive procedure and has caused a paradigm shift as a treatment modality for thoracic aortic aneurysms. In high-risk and complex aortic arch cases, the hybrid arch repair is needed to ensure an adequate proximal landing zone and to maintain cerebral blood flow.
Total debranching TEVAR is a minimally invasive procedure that does not require a cardiopulmonary bypass and / or hypothermic circulatory arrest. However, the frequency of postoperative cerebral complications is surprisingly high, so more aggressive cerebral protection methods seemed to be important during normothermic operations. And thus, we developed the K-circuit method to solve this problem. The K-circuit technique creates a shunt circuit to the axillary artery using a branch of a prosthetic graft for aortic arch vessels bypass to maintain cerebral circulation. Total debranching TEVAR using K-circuit technique was performed in six cases during the period between 2012 and 2018. There were no in-hospital deaths. There was no stroke, but incomplete paralysis occurred in one case.
The K-circuit technique is a simple and effective methods without the need for complicated surgical instruments for protecting the brain during total debranching TEVAR for aortic arch aneurysms.
内容記述言語 en
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 胸部大動脈ステントグラフト内挿術(TEVAR)は,低侵襲性が広く認知され,胸部大動脈瘤に対する治療手段としてparadigm shiftを起こした.しかし大動脈瘤が弓部大動脈に近接する場合には,中枢側landing zoneと脳血流の両者を確保するためにhybrid arch repair手技が必要となる.上行大動脈にinflowをおき弓部3分枝にバイパスを置くtotal debranching TEVAR法がその一つである.人工心肺や低体温循環停止などの手技は不要で低侵襲であるが,脳合併症の頻度は意外に高く,常温下で行う弓部分枝の操作時には,より積極的な脳保護対策が重要であると思われた.当科では,バイパス用の人工血管側枝を利用して腋窩動脈へのシャント回路を作成し,可能な限り脳血流を維持した状態での操作を行うK-circuit法を考案したので報告する.
手術手技は,inflowとして上行大動脈に側側吻合したバイパス用の3分枝人工血管の尾側の側枝と,腋窩動脈との間にシャント回路を作成した.右腋窩動脈へのシャント中には,右総頚動脈や右椎骨動脈の血流が常に温存される.また左腋窩動脈のシャント中には,左椎骨動脈系の血流が維持されている.このシャント回路を交互に利用して脳血流を維持しつつ,弓部3分枝のバイパスを完成させた.
結果は,2012年から2018年までの間に,K-circuit法を用いてtotal debranching TEVARを施行したハイリスク症例は6例であった.手術死亡はなく,脳合併症の発生もなかったが,1例に不全対麻痺の発生を認めた.
total debranching TEVAR施行時のK-circuit法を用いた脳保護法は,複雑な手術器具を必要とせず,回路として単純であり,有効な脳保護効果を持ち,脳合併症発生を軽減する可能性が示唆された.
内容記述言語 ja
収録雑誌名 ja : 鹿児島大学医学雑誌
en : Medical journal of Kagoshima University

巻 72, p. 12-16, 発行日 2020
作成日
日付 2020-08
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 03685063
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN00040104
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 490
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:47:56.179114
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3