WEKO3
アイテム
手の左右判断課題における男女差の検討
http://hdl.handle.net/10232/00031832
http://hdl.handle.net/10232/00031832466ed909-0654-4364-9e3e-326ded50a19f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
24359793_v73_p67-77 (1.1 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 手の左右判断課題における男女差の検討 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Gender Differences in a Hand Laterality Task. | |||||
タイトル言語 | en | |||||
タイトルよみ | ||||||
タイトルよみ | テ ノ サユウ ハンダン カダイ ニオケル ダンジョサ ノ ケントウ | |||||
著者 |
下木戸, 隆司
× 下木戸, 隆司× 赤池, 美里× 阿部, 将大× 西依, 朱莉× 林, 華佳× 吉村, 菜月 |
|||||
著者よみ | ||||||
姓名 | シモキド, タカシ | |||||
著者よみ | ||||||
姓名 | アカイケ, ミサト | |||||
著者よみ | ||||||
姓名 | アベ, マサヒロ | |||||
著者よみ | ||||||
姓名 | ニシヨリ, アカリ | |||||
著者よみ | ||||||
姓名 | ハヤシ, ハルカ | |||||
著者よみ | ||||||
姓名 | ヨシムラ, ナツキ | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | SHIMOKIDO, Takashi | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | AKAIKE, Misato | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | ABE, Masahiro | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | NISHIYORI, Akari | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | HAYASHI, Haruka | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | YOSHIMURA, Natsuki | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mental rotation | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | hand laterality task | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | gender difference | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | self-advantage effect | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 手の左右判断課題では,身体の外側方向に回転した刺激の方が,内側方向に回転した刺激よりも反応が遅くなることが知られている。これは手の左右判断を行う際に,心のなかで自分の手を回転させているため,生体力学的に無理な姿勢となる場合に運動イメージの操作が困難になるためと考えられている。また自分の手を刺激として用いた場合,他者の手を刺激としたときより,反応がはやくなることが報じられている(自己優越効果)。 このような効果には,男女差が見られるのだろうか。この疑問を検討するため,本研究では実験を行った。57名の右利きの参加者(女性31名)が実験に参加した。その結果は以下のとおりである。(1)男性の方が女性よりも反応がはやかった。(2)内側方向に回転された刺激よりも,外側方向に回転された刺激の方が反応が遅くなり,とくに手掌側の刺激で顕著であった。(3)この傾向は男性よりも,女性の方が強かった。(3)自己優越効果は認められなかった。以上の結果から,女性は,男性と比べると,運動イメージを用いる課題解決を行いやすいという可能性が推察された。 |
|||||
収録雑誌名 |
鹿児島大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編 en : Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Cultural and social science 巻 73, p. 67-77, 発行日 2022-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
ISSN | 24359793 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 140 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
公開者よみ | ||||||
公開者よみ | カゴシマ ダイガク | |||||
公開者別名 | ||||||
公開者別名 | Kagoshima University |