ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育実践編
  3. vol.74(2023年3月)
  1. 教育学部
  2. 教育学部・紀要論文

防災・減災につながるワークショップの開発と実践 : 対象を小学生、災害の想定を風水害として

http://hdl.handle.net/10232/00032491
http://hdl.handle.net/10232/00032491
ca2087d0-411f-4950-b31f-1564687c14c2
名前 / ファイル ライセンス アクション
v74_p87-98.pdf v74_p87-98 (4.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-10
タイトル
タイトル 防災・減災につながるワークショップの開発と実践 : 対象を小学生、災害の想定を風水害として
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル Practical Development Workshops Inducing Disaster Risk Prevention and Reduction : Focusing on Wind and Flood Disaster Workshops for Elementary School Pupils
タイトル言語 en
著者 黒光, 貴峰

× 黒光, 貴峰

WEKO 142525

ja 黒光, 貴峰

en KUROMITSU, Takamine

Search repository
坂本, 莉帆

× 坂本, 莉帆

WEKO 142526

ja 坂本, 莉帆

en SAKAMOTO, Riho

Search repository
西尾, 幸一郎

× 西尾, 幸一郎

WEKO 144029
e-Rad_Researcher 70426534

ja 西尾, 幸一郎

en Nishio, Koichiro


Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 防災・減災
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 ワークショップ
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 小学生
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 風水害
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は、自分たちの住んでいる地域の実態を把握し、災害のリスクを自分自身のこととして意識できるようなワークショップの開発を行うことを目的としている。また、実際にワークショップを実施し、参加者に防災の基本概念である自助・共助・公助の力の向上と連携を図るとともに、開発したワークショップの有効性の検証を行ない、汎用性のあるワークショップのあり方を検討する。研究方法は、防災・減災ワークショップの開発、実施、有効性の検証である。具体的には、開発は、対象を小学生、災害の想定を風水害とし、対象者の発達段階に合わせた内容と手法の検討、実際の災害時を想定したマイ・タイムラインの作成、家庭や地域社会の防災力の向上にもつなげる、視点で行った。実施は、鹿児島市内の小学校にて2021年7月30、31日に実施した。有効性の検証は、ワークショップの参加者へのアンケート調査、講座を担当した機関へのヒアリング調査を行った。
 ワークショップの開発を通して、鹿児島市からは情報を発信するという視点から、気象台からは災害を予測するという視点から、日本赤十字社からは災害時の救護や対応を行うため知識を活用するという視点から、内容と手法の検討を行うことができた。これらの内容や一連の流れは、他の市町村や災害種、対象者での応用の可能性を見出せた。ワークショップの実施を通して、行政ならびに気象の専門家とかかわることで、公助の取り組みを理解するとともに、安全で安心な社会づくりに貢献する意識や態度、職業観も培われていた。ワークショップを実施する中で、講座を担当した各機関の新たな連携や児童と地域住民の連携も生まれた。ワークショップの有効性の検証を通して、参加者、講座担当者からは、一定の効果と汎用性を確認することができた。
内容記述言語 ja
収録雑誌名 ja : 鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育実践編
en : Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Educational practice

巻 74, p. 87-98, 発行日 2023-03
作成日
日付 2023-03
日付タイプ Issued
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 370
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 09:56:36.266044
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3