WEKO3
アイテム
魚類の味蕾の分布に関する研究
http://hdl.handle.net/10232/00032650
http://hdl.handle.net/10232/00032650f5b88803-347c-46a5-b3c1-f69071125ead
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 魚類の味蕾の分布に関する研究 | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Distribution of Taste Buds in Fish | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
池永, 隆徳
× 池永, 隆徳× 鶴薗, 悠暉× 野田, 彩加 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 真骨魚類の味蕾は触鬚を含む口外の体表にも分布している。触鬚での味蕾の分布が摂餌生態を反映していると考えられる例がある。今回は触鬚を有するコイ目の三種(コイ、ゼブラフィッシュ、ドジョウ)およびナマズ目の二種(ギギ、コリドラス)の魚を材料として、触鬚の味蕾を蛍光抗体法によって標識して観察した。その結果、コイ、コリドラス、ドジョウの触鬚では味蕾が吻尾および内外側に一様に分布することが明らかとなった。一方、ゼブラフィッシュとギギの触鬚では、味蕾は前方に多くて後方で少なく、側面部にほとんど分布していなかった。このことから、同一の目の魚種同士でも触鬚の味蕾の分布は異なっている場合があることが明らかとなった。 | |||||
内容記述言語 | ja | |||||
収録雑誌名 |
ja : 南太平洋海域調査研究報告 en : Occasional papers 巻 61, p. 58-59, 発行日 2020-03-30 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2020-03-30 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
ISSN | 13450441 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN1013531X | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 660 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en |