WEKO3
アイテム
中小漁業存続の形態 : 鹿児島県串木野鮪漁業の事例
http://hdl.handle.net/10232/10662
http://hdl.handle.net/10232/1066231e99288-b420-4e2a-a872-9f2d5f4d8645
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中小漁業存続の形態 : 鹿児島県串木野鮪漁業の事例 | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Continuing Form of the Japanese Small Fishing Industry | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
岩切, 成郎
× 岩切, 成郎 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | In this paper, the author analysed the continuing form of the japanese small fishing industry by inquiring about the substance in the tunny fisheries at Kushikino, Kagoshima prefecture. This report is dealt with the following items: 1. Genealogy and charactor of enterprise. 2. Substance of management. 3. Economic condition to reproduct. | |||||
内容記述言語 | en | |||||
収録雑誌名 |
ja : 鹿児島大学水産学部紀要 en : Memoirs of Faculty of Fisheries Kagoshima University 巻 3, 号 1, p. 261-272, 発行日 1953-11-01 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 1953-11-01 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
ISSN | 0453087X | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN00040498 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 660 | |||||
NIIsubject | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社会科学 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en |