ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 農学部
  2. 農学部・学術誌論文

喜界島(鹿児島県)の在来カンキツであるケラジミカン(Citrus keraji)の来歴の検討

http://hdl.handle.net/10232/18905
http://hdl.handle.net/10232/18905
575982e7-6344-4352-ab20-63c7c0e850d2
名前 / ファイル ライセンス アクション
YAMAMOTO_Hort-Res-Japan_v9n1.pdf YAMAMOTO_Hort-Res-Japan_v9n1.pdf (311.4 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2015-01-07
タイトル
タイトル 喜界島(鹿児島県)の在来カンキツであるケラジミカン(Citrus keraji)の来歴の検討
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル キカイジマ ( カゴシマケン ) ノ ザイライ カンキツ デアル ケラジミカン ( Citrus keraji ) ノ ライレキ ノ ケントウ
タイトル言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Examination of the origin of Keraji (Citrus keraji), local citrus of Kikaijima Island, Kagoshima prefecture
タイトル言語 en
著者 山本, 雅史

× 山本, 雅史

WEKO 2619
e-Rad 00305161

ja 山本, 雅史

ja-Kana ヤマモト, マサシ

en Yamamoto, Masashi


Search repository
福田, 麻由子

× 福田, 麻由子

WEKO 121743

ja 福田, 麻由子

ja-Kana フクダ, マユコ

en Fukuda, Mayuko

Search repository
古賀, 孝徳

× 古賀, 孝徳

WEKO 121744

ja 古賀, 孝徳

ja-Kana コガ, タカノリ

en Koga, Takanori

Search repository
久保, 達也

× 久保, 達也

WEKO 5212
NRID 1000070359983

ja 久保, 達也

ja-Kana クボ, タツヤ

en Kubo, Tatsuya

Search repository
冨永, 茂人

× 冨永, 茂人

WEKO 2622
NRID 1000090164029

ja 冨永, 茂人

ja-Kana トミナガ, シゲト

en Tominaga, Shigeto

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 DNA analysis
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Kabuchii
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Kikaimikan
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Kunenbo
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 incompatibility
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 DNA分析
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 不和合性
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 カブチー
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 キカイミカン
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 クネンボ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 奄美大島の東側に位置する喜界島特産の在来カンキツであるケラジミカン(C. keraji hort. ex Tanaka)の来歴について検討した。Inter Simple Sequence Repeat(ISSR)分析において、多型が認められたバンドを用いて共有バンド率を算出した。ケラジミカンはクネンボ(C. nobilis Lour.)と最も共有バンド率が高く(0.823)、次いでキカイミカン(C. keraji hort. ex Tanaka)との共有バンド率が高かった(0.688)。ケラジミカンに認められた16本のバンドはすべてキカイミカンまたはクネンボにも出現した。この3者間でケラジミカンのみに出現する独自のバンドは無かった。この結果から、ケラジミカンがクネンボとキカイミカンとの交雑種である可能性は否定できなかった。葉緑体DNA分析においてはケラジミカン、クネンボおよびキカイミカンは常に同一のバンドパターンを示し、識別できなかった。いずれも自家不和合性であるケラジミカン、キカイミカンおよびクネンボ間の交雑では、ケラジミカンとキカイミカンの正逆交雑において不和合関係が認められ、両者の不和合性に関する遺伝子型が一致することが確認できた。この両者はクネンボとは交雑和合性であった。クネンボとキカイミカンがケラジミカンの親であると仮定した場合、キカイミカンが花粉親の場合に、ケラジミカンはキカイミカンと不和合性になる。以上から、ケラジミカンはクネンボを種子親、キカイミカンを花粉親として発生した可能性があることがわかった。
内容記述言語 ja
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 We studied the origin of Keraji (Citrus keraji hort. ex Tanaka), which is a local cultivar mainly grown on Kikaijima island located on the east side of Amami-oshima, Kagoshima prefecture. The proportion of common bands was calculated based on the results of inter simple sequence repeat (ISSR) analysis. For Keraji, that value was highest for Kunenbo (C. nobilis Lour.) (0.823), followed by Kikaimikan (C. keraji hort. ex Tanaka) (0.688). Of the 16 polymorphic markers that appeared in Keraji, all bands were shared with Kunenbo and/or Kikaimikan, and no extra bands were detected in Keraji. Therefore we can assume that Keraji originated from Kunenbo and Kikaimikan. Since Keraji, Kunenbo and Kikaimikan always showed identical banding patterns on chloroplast DNA analysis, those three accessions were not distinguished from each other. Since both self-incompatible Keraji and Kikaimikan were cross-incompatible on reciprocal crossing, the incompatible genotype of those two accessions was considered identical. However, cross-incompatibility was not found between those two accessions and self-incompatible Kunenbo. When Kikaimikan and Kunenbo, which are both candidates for parental accessions of Keraji, carry the same incompatible gene, Keraji and its pollen parent are cross incompatible. In accordance with this theory, there is a possibility that Keraji originated from Kunenbo and Kikaimikan as the seed and pollen parent, respectively.
内容記述言語 en
収録雑誌名 ja : 園芸学研究

巻 9, 号 1, p. 7-12, 発行日 2010
作成日
日付 2010-01-15
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 13472658
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AA11608561
DOI
識別子タイプ DOI
DOI https://doi.org/10.2503/hrj.9.7
権利
権利情報の言語 ja
権利情報 園芸学会
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 625
公開者・出版者
出版者 園芸学会
出版者言語 ja
関連(relation)(relationType設定なし)
識別子タイプ URI
関連識別子 http://ci.nii.ac.jp/naid/40016981061
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:09:46.234433
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3