ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿児島大学農学部演習林研究報告
  3. vol.37
  1. 農学部
  2. 鹿児島大学農学部附属演習林
  3. 鹿児島大学農学部演習林研究報告

アキザキヤツシロランの菌根

http://hdl.handle.net/10232/10279
http://hdl.handle.net/10232/10279
f3259a20-1059-455c-a1a5-6256d0dff5d9
名前 / ファイル ライセンス アクション
tampo1.pdf tampo1.pdf (6.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-01-07
タイトル
タイトル アキザキヤツシロランの菌根
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル Mycorrhiza of Gastrodia confusa Honda et Tuyama
タイトル言語 en
著者 寺下, 隆喜代

× 寺下, 隆喜代

WEKO 98212

ja 寺下, 隆喜代

en TERASHITA, Takakiyo

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 内生菌
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 アキザキヤツシロラン
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 菌根
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 ラン科
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 吐出消化
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 endophyte
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Gastrodia confusa
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 mycorrhiza
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Orchidaceae
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 ptyophagy
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 Mycorrhiza and endophyte of Gastrodia confusa Honda et Tuyama were studied. The following results were obtained by investigation of the orchid in natural habitats, microscopic observation of the endophyte in the host and cultural studies of putative symbionts on agar medium. 1. Mycorrhiza is formed on the root which starts from the neck or tail of the tuber. 2. The form of mycorrhiza ranges from coral-shaped to necklace-shaped. 3. It seems that humidity conditions from spring to autumn prompted the good growth of the mycorrhiza. 4. Hyphae start from rhizomorph contact with young host roots then penetrate into the cortical cells through the epider-mal cells. 5. After invading 1-2 layers of cortical cells, the hyphae try to penetrate into inner host-cells, but are killed and digested by the ptyophagy process. 6. Putative symbiont cultures, obtained from coiled hyphae on the host root hold clamp-connections. 7. Almost all strains of the cultures show white to brown color and some of them form rhizomorph on the mycelial surface.
内容記述言語 en
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 1.アキザキヤツシロラン(1980年以前の分類体系による)の菌根は根に作られる(図A~B)。2.菌根を含む根全体は珊瑚状ないしネックレス状になる(同上)。3.菌根は春から秋までに雨が多いとよく形成されと考えられる。4.菌根菌(菌根形成にかかわる糸状菌=かび) はこのランの表面に自身の根状菌糸束(リゾモルファ) を接触させ, そこから菌糸を伸ばし表皮細胞, ついで皮層細胞に侵入する(図C~D)。5.菌は皮層細胞の根の表面から数えて1~2列目に広がった後, より内部に侵入しようとしてもランによって消化され死んでしまう(吐出消化, 図I)。6.寒天培地上に分離・培養した菌糸にはすべてクランプ結合が認められる(図H)。7.分離・培養された菌の菌叢の色は白色から褐色のものが多い。それらの菌の中には培地上で根状菌糸束をつくるものもある(図J~L)。
内容記述言語 ja
収録雑誌名 ja : 鹿児島大学農学部演習林研究報告
en : Research bulletin of the Kagoshima University forests

巻 37, p. 151-156, 発行日 2010-03-01
作成日
日付 2010-03-01
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 13449362
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN10592752
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 479.39
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:30:35.972274
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3