WEKO3
アイテム
開口反射誘発部位の看護形態学的特徴 : エビデンスに基づいた機能訓練法確立のために
http://hdl.handle.net/10232/14776
http://hdl.handle.net/10232/14776c5267517-0663-4af1-8eca-beacc6ad270b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
21792179seika.pdf (281.4 kB)
|
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 開口反射誘発部位の看護形態学的特徴 : エビデンスに基づいた機能訓練法確立のために | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Nursing morphological feature of the induction site which opens a mouth : Toward the establishment of the functional training based on the evidence | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
下高原, 理恵
× 下高原, 理恵 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 開口反射誘発法 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | K-point 刺激法 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 口腔形態 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 走査電子顕微鏡 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護技術 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 摂食 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 嚥下 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 支配神経 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2009-2011年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(若手研究(B)))研究成果報告書 課題番号:21792179 研究代表者:下高原理恵 (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科助教) | |||||
言語 | ja | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 成果として,「開口反射誘発法としてのK-point刺激法のエビデンス」が把握出来た。開口障害のある患者にとって、開口運動を繰り返すことは,筋力の回復という面だけでなく,口腔内の衛生ケアにとっても利点となる。また,K-point刺激による開口反射の後には,咀嚼用運動と嚥下が引き続いて起こる。この K-point刺激法を効果的に行えば,仮性球麻痺患者の摂食・嚥下機能の回復につなげることができる。 | |||||
言語 | ja | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | As a result, I have grasped the evidence of the K-point stimulating method as a jaw-opening-reflex. For a patient, the K-point stimulating method is useful also for the sanitation of not only a revivification of a myodynamia but an intraoral. Moreover, after the jaw opening reflex by K-point stimulus, the movement for mastication and deglutition take place. If this stimulating method is performed effectively, we are utilizable for a pseudobulbar-paralysis patient's rehabilitation. | |||||
言語 | en | |||||
作成日 | ||||||
日付 | 2012-04-20 | |||||
日付タイプ | Collected | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 497 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
言語 | en | |||||
科研費番号 | ||||||
値 | 21792179 |