ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教育研究施設等・総合研究博物館
  2. 総合研究博物館・学術誌論文

A new subspecies, Polynemus melanochir dulcis, from Tonle Sap Lake, Cambodia, and redescription of P. m. melanochir Valenciennes in Cuvier and Valenciennes, 1831 with designation of a neotype

http://hdl.handle.net/10232/21811
http://hdl.handle.net/10232/21811
76112e5f-952d-4f45-a59f-0c9edcc6e859
名前 / ファイル ライセンス アクション
2002_05_Polynemus 2002_05_Polynemus melanochir dulcis-new subspecies.pdf (170.4 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2015-02-02
タイトル
タイトル A new subspecies, Polynemus melanochir dulcis, from Tonle Sap Lake, Cambodia, and redescription of P. m. melanochir Valenciennes in Cuvier and Valenciennes, 1831 with designation of a neotype
タイトル言語 en
著者 本村, 浩之

× 本村, 浩之

WEKO 111434

en Motomura, Hiroyuki

ja 本村, 浩之

Search repository
Sabaj, Mark H.

× Sabaj, Mark H.

WEKO 111435

en Sabaj, Mark H.

Search repository
言語
言語 eng
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Polynemidae
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Polynemus melanochir dulcis ssp. nov.
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Polynemus melanochir melanochir
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Neotype
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Synonymy
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 A poorly known threadfin, Polynemus melanochir Valenciennes in Cuvier and Valenciennes,
1831, is redescribed (as P. melanochir melanochir) on the basis of a newly designated neotype and a
large number of specimens. Polynemus melanopus Sauvage, 1881 and 3 species commonly regarded as
valid, Galeoides microps Steindachner, 1869, P. borneensis Bleeker, 1857, and Trichidion hilleri Fowler,
1905, are all considered junior synonyms of P. m. melanochir. In addition, a new subspecies, P.
melanochir dulcis, is described on the basis of 3 specimens. Polynemus m. dulcis differs from P. m.
melanochir in having a greater snout length [7% of SL vs. mean 6% (range 5–6%) of SL in the latter]
and shorter upper caudal-fin lobe length [35% (34–35%) of SL vs. 39% (35–44%) of SL]. The former
is currently known only from Tonle Sap Lake, Cambodia, whereas the latter is known from the Mekong
River (Cambodia and southern Vietnam) and Kalimantan ( Borneo; Malaysia and Indonesia).
内容記述言語 en
収録雑誌名 en : Ichthyological research

巻 49, 号 2, p. 181-190, 発行日 2002-05-24
作成日
日付 2002-05-24
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 13418998
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AA11077079
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 487
公開者・出版者
出版者 日本魚類学会
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 The Ichthyological Society of Japan
出版者言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:55:43.649386
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3