WEKO3
アイテム
臨床動作法を用いた新しい疼痛マネジメントに関する研究
http://hdl.handle.net/10232/24280
http://hdl.handle.net/10232/24280eff73625-3ecf-4734-99ac-506828d5641c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
23530908_haramaki_yutaka.pdf (204.1 kB)
|
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-05-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 臨床動作法を用いた新しい疼痛マネジメントに関する研究 | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Research for the new pain management strategy using Dohsa-hou (Japanese original psychotherapy by body movement technique) for chronic pain | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
服巻, 豊
× 服巻, 豊 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | セルフコントロール | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 疼痛 | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動作法 | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 疼痛マネジメント | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2011-2013年度科学研究費助成事業(基盤研究(C))研究成果報告書 課題番号:23530908 研究代表者:服巻豊(鹿児島大学・臨床心理学研究科・准教授) | |||||
内容記述言語 | ja | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 慢性疼痛の主要な要素は、交感神経の持続的かつ過剰な活性化と認知、情動や行動の問題の複合体である。従って、交感神経の抑制とセルフケア力にかかわるSelf-regulation(あるいはSelf-control)が疼痛マネジメントの鍵となる。我々は、日本独自の心理療法である動作法を用いて、これまで慢性疼痛を抱える維持透析患者の疼痛軽減ならびにセルフケア力の賦活効果を明らかにしてきた。よって動作法は、身体コントロールを通した慢性疼痛に有効な新しい疼痛マネジメント法であることを明らかにした。この報告は、3年間を通じて国内・国外の学会ならびに国内学会誌にて報告した。 | |||||
内容記述言語 | ja | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The main element of the chronic pain is the continuous and excessive activation of sympathetic nerves and complex interaction of cognitive, emotional and behavioral activation. Therefore self-regulation (or self- control) including restraint of the sympathetic nerves and the ability of self-care of the chronic pain, is assumed to be a key of the chronic pain management. We clarified an effect of reductions of pains of hemodialysis patients, and the activation of the efficacy of self-care by using Japanese original psychological therapy called Dohsa-hou. The effectiveness of the new method of chronic pains management by using it has been further clarified. I have reported this through scientific society and domestic journals during these three years. | |||||
内容記述言語 | en | |||||
作成日 | ||||||
日付 | 2014-06-12 | |||||
日付タイプ | Collected | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 491 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en | |||||
科研費番号 | ||||||
科研費番号 | 23530908 |