WEKO3
アイテム
可搬型茶摘採機の作業負荷測定 : 作業パターンと作業負荷
http://hdl.handle.net/10232/1537
http://hdl.handle.net/10232/1537d60fb928-ace1-4c9e-888f-5b7ec7c1d107
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-04-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 可搬型茶摘採機の作業負荷測定 : 作業パターンと作業負荷 | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Measurement of Labour Burden from Tea Plucking Operation in Portable Type Machine : Labour Burden at Various Operation Patterns | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
岩崎, 浩一
× 岩崎, 浩一× 宮部, 芳照× 柏木, 純孝× 井口, 健 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 航空写真と現地調査をもとに, 1992年から1994年にかけての鹿児島営林署管内吹上浜国有林とその周辺のクロマツの集団枯損状況について調査した.激しいマツの枯損は, 林分の周辺部で観察された.一つの林分では, 10-25%程度の枯損がみられてから3年以内に, クロマツ林の上層木のほとんどが枯死した.その後は, 幼樹が枯死していた.1990年ころ加世田市に発生した今回のマツ枯損は, 海岸線に沿って北上し, 1992年から1994年までに, 激害地は約9km移動した.枯死木の材片から, 高い割合でマツノザイセンチュウが検出され, 枯損の多くがマツ材線虫病によると考えられた.しかし, 1993年夏の豪雨による長期浸水が激しい集団枯死を引き起こした場所もみられた.このような場所での材線虫病の蔓延程度は, マツノザイセンチュウの周辺地域での分布状況に依存していた.1994年夏の高温, 乾燥の枯損への効果は明らかにできなかった. | |||||
内容記述言語 | ja | |||||
収録雑誌名 |
ja : 鹿兒島大學農學部學術報告 en : Bulletin of the Faculty of Agriculture, Kagoshima University 巻 46, p. 31-36, 発行日 1996-03-31 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 1996-03-31 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
ISSN | 04530845 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN00040603 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 610 | |||||
NIIsubject | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 農学 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en |