ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿児島大学農学部農場研究報告
  3. vol.27
  1. 農学部
  2. 鹿児島大学農学部附属農場
  3. 鹿児島大学農学部農場研究報告

台木と穂木品種がポンカンの果実品質に及ぼす影響

http://hdl.handle.net/10232/886
http://hdl.handle.net/10232/886
8b91c825-521d-4a9e-9ae8-b3c654c11f89
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004297967.pdf KJ00004297967.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-04
タイトル
タイトル 台木と穂木品種がポンカンの果実品質に及ぼす影響
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル Effects of rootstocks and scion cultivars on fruit quality of ponkan mandarin (Citrus reticulata Blanco)
タイトル言語 en
著者 冨永, 茂人

× 冨永, 茂人

WEKO 2622
NRID 1000090164029

ja 冨永, 茂人

ja-Kana トミナガ, シゲト

en TOMINAGA, Shigeto

Search repository
川口, 昭二

× 川口, 昭二

WEKO 99237

ja 川口, 昭二

ja-Kana カワグチ, ショウジ

en KAWAGUCHI, Shouji

Search repository
谷村, 音樹

× 谷村, 音樹

WEKO 99238

ja 谷村, 音樹

ja-Kana タニムラ, オトキ

en TANIMURA, Otoki

Search repository
山本, 雅史

× 山本, 雅史

WEKO 2619
NRID 1000000305161

ja 山本, 雅史

ja-Kana ヤマモト, マサシ

en YAMAMOTO, Masashi

Search repository
佐藤, 宗治

× 佐藤, 宗治

WEKO 8352
NRID 1000020154106

ja 佐藤, 宗治

ja-Kana サトウ, ムネハル

en SATO, Muneharu

Search repository
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 3種類の台木と3種類のポンカン系統を供試し,台木と栽培品種が収量と果実品質に及ぼす影響について1989年 (4年生) から2001年 (16年生) までの13年間にわたって試験を行った。その結果は以下のとおりであった。毎年の分散分析の結果,収量,果実品質ともに台木と系統により有意な差が見られる年が多かったが,台木と穂木の交互作用が有意な年は少なかった。収量,果実重および個々の果実品質について台木別に比較すると,収量はカラタチ台で高く,クレオパトラ台とユズ台の間にはほとんど差がなかった。果実重,着色度,果形指数,滴定酸含量および色差計示度は台木による差は明確でなかった。ユズ古では,果肉率は有意に小さく,す上がりは有意に多かった。す上がりはクレオパトラ台とカラタチ台では少なかった。糖度 (Brix) は,1994年 (9年生) 以降はカラタチ台で最も高く,次いでクレオパトラ台であり,ユズ台で最も低い傾向にあった。糖酸比はカラタチ台で高い傾向にあった。系統別に比較すると,収量と果実重は1994年 (9年生) 以降,'吉田ポンカン'と'北園ポンカン'で高く,'太田ポンカン'で低い傾向にあった。着色度は1995年 (10年生) までは'太田ポンカン'で有意に良好であったが,1996年以降は系統間差が小さくなった。果形指数は'吉田ポンカン'で小さく,'北園ポンカン'と'太田ポンカン'で大きかった。果肉率は'太田ポンカン'で他の2品種よりも高かった。'吉田ポンカン'はす上がりの発生が多かった。糖度 (Brix) は,'吉田ポンカン'と'北園ポンカン'で高い傾向にあった。滴定酸含量と色差計示度は'太田ポンカン'で高く,糖酸比は'北園ポンカン'と'吉田ポンカン'で高い傾向にあった。
内容記述言語 ja
収録雑誌名 ja : 鹿児島大学農学部農場研究報告
en : Bulletin of the Experimental Farm Faculty of Agriculture,Kagoshima University

巻 27, p. 1-17, 発行日 2004-03-26
作成日
日付 2004-03-26
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 03860132
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN00040636
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 610
NIIsubject
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 農学
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:47:43.035540
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3