WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "5bfe2442-adc2-40c8-aea2-80b4efe8aa3d"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "9850", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "9850"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00009850", "sets": ["4904", "42"]}, "author_link": ["66727", "66726", "66728"], "item_7_alternative_title_18": {"attribute_name": "別言語のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "The History of Volleyball in Kagoshima Prefecture : 15 years post-war"}]}, "item_7_alternative_title_19": {"attribute_name": "タイトルよみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "カゴシマケン バレーボールシ : センゴ ヨリ 15ネン"}]}, "item_7_biblio_info_5": {"attribute_name": "収録雑誌名", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2007", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "98", "bibliographicPageStart": "65", "bibliographicVolumeNumber": "58", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "鹿児島大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Cultural and social science", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_date_6": {"attribute_name": "作成日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2007-03-29"}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "要約(Abstract)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "戦後15年の鹿児島県バレーボールの歴史を新聞の記事を基にして調べたものである。昭和21年の6月にいち早くバレーボール協会を設立し,バレーボールの指導普及に着手したことは立派である。昭和26年に機関紙「バレーかごしま」を発刊し,昭和29年には住友金属を招いて技術講習会を開いている。成績面では,国民体育大会で,昭和22年には鹿屋中学校が中等学校男子の部で優勝という偉業を成し遂げ,昭和21年には一高女が中等学校女子の部,昭和23年には鹿屋高校が高校男子の部で準優勝している。試合会場は鴨池の陸上競技場や学校の校庭であったが,昭和23年にバレーボール専用コートとして鹿児島市営中央公園ができている。昭和29年には,玉竜高校体育館,31年には照国高校体育館が出来,雨天時,冬季の大会開催を可能にしている。昭和29年には県民体育大会に婦人の部が設けられ,昭和33年には六人制の大会が始まっている。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_7_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "66727", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "ミナミ, サダミ"}]}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "66728", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "MINAMI, Sadami"}]}]}, "item_7_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学"}]}, "item_7_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "0389-6684", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "NII書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00408529", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "780", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_7_text_24": {"attribute_name": "公開者よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "カゴシマ ダイガク"}]}, "item_7_text_25": {"attribute_name": "公開者別名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Kagoshima University"}]}, "item_7_text_30": {"attribute_name": "NIIタイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Departmental Bulletin Paper"}]}, "item_7_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "南, 貞己"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "66726", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2016-10-28"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "minami.pdf", "filesize": [{"value": "1.7 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1700000.0, "url": {"label": "minami.pdf", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/9850/files/minami.pdf"}, "version_id": "af730592-9195-411f-af3c-3c86e6cc1863"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "事項", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "大会", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "成績", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "大会会場", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "鹿児島県バレーボール史 : 戦後より15年", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "鹿児島県バレーボール史 : 戦後より15年"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "3", "path": ["42", "4904"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/4359", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-01-15"}, "publish_date": "2015-01-15", "publish_status": "0", "recid": "9850", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["鹿児島県バレーボール史 : 戦後より15年"], "weko_shared_id": 3}
鹿児島県バレーボール史 : 戦後より15年
http://hdl.handle.net/10232/4359
http://hdl.handle.net/10232/4359ab4d43ab-fc58-4522-a5b0-4465e98c1892
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-01-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 鹿児島県バレーボール史 : 戦後より15年 | |||||
タイトルよみ | ||||||
タイトルよみ | カゴシマケン バレーボールシ : センゴ ヨリ 15ネン | |||||
別言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The History of Volleyball in Kagoshima Prefecture : 15 years post-war | |||||
著者 |
南, 貞己
× 南, 貞己 |
|||||
著者よみ | ||||||
姓名 | ミナミ, サダミ | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | MINAMI, Sadami | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 事項 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 成績 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大会会場 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 戦後15年の鹿児島県バレーボールの歴史を新聞の記事を基にして調べたものである。昭和21年の6月にいち早くバレーボール協会を設立し,バレーボールの指導普及に着手したことは立派である。昭和26年に機関紙「バレーかごしま」を発刊し,昭和29年には住友金属を招いて技術講習会を開いている。成績面では,国民体育大会で,昭和22年には鹿屋中学校が中等学校男子の部で優勝という偉業を成し遂げ,昭和21年には一高女が中等学校女子の部,昭和23年には鹿屋高校が高校男子の部で準優勝している。試合会場は鴨池の陸上競技場や学校の校庭であったが,昭和23年にバレーボール専用コートとして鹿児島市営中央公園ができている。昭和29年には,玉竜高校体育館,31年には照国高校体育館が出来,雨天時,冬季の大会開催を可能にしている。昭和29年には県民体育大会に婦人の部が設けられ,昭和33年には六人制の大会が始まっている。 | |||||
収録雑誌名 |
鹿児島大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編 en : Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Cultural and social science 巻 58, p. 65-98, 発行日 2007 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2007-03-29 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
ISSN | 0389-6684 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN00408529 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 780 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
公開者よみ | ||||||
公開者よみ | カゴシマ ダイガク | |||||
公開者別名 | ||||||
公開者別名 | Kagoshima University |