WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "f5b9a177-b432-42ca-b6cd-6ed94d4efbc2"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "10630", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "10630"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00010630", "sets": ["4772", "42"]}, "author_link": ["3544", "66051", "66052", "66055", "66053", "66054"], "item_7_alternative_title_18": {"attribute_name": "別言語のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "An Investigation of Children’s Hand-work and Will : A Case Study of Schoolchildren in Kagoshima"}]}, "item_7_alternative_title_19": {"attribute_name": "タイトルよみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "コドモ ノ テ ノ ハタラキ ト イヨク ニ カンスル チョウサ : カゴシマ ノ ショウガクセイ ノ ジレイ"}]}, "item_7_biblio_info_5": {"attribute_name": "収録雑誌名", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicPageEnd": "201", "bibliographicPageStart": "167", "bibliographicVolumeNumber": "62", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Studies in education", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_date_6": {"attribute_name": "作成日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2011-03-14"}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "要約(Abstract)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "日本の子どもの手や身体の能力に関わる発達の歪みに、1970年代半ば社会的な関心が集まっていた。「ナイフが使えない」「ヒモが結べない」など手の発達の歪みが顕著になり、その実態を探る調査が種々行われた。とくに、子どもの手の働き、意欲、生活のあり方に注目した調査を引き継ぎ、1998年、2004年、2009年に鹿児島の小学生を対象に調査した。それらの結果を、先行研究の成果を含め、30数年に渡る期間の子どもの有り様を分析し、検討した。結果は大旨次のようにまとめられる。(1)遊びについては、「うまくできる」割合がほぼ全ての項目で、全学年で低下した。また、\n未経験者の割合が増加した項目が少なくない。(2)道具使用については、「やったことがない」の割合が上昇し、「うまくできる」の割合が低下した。(3)意欲については、2000年代ほとんどの項目で大きな変化は見られない。(4)近所の友達と「よく遊ぶ」割合が全学年で減少し、一人でゲーム機などと向き合う傾向がある。(5)テレビの視聴時間は僅かに減少したが、長時間視聴もあり、問題である。総じて、子ども達の意欲はあるが、それに応える環境が不十分なため、自信を持たせるまでに至っていない。その拡充が学校・地域・家庭において緊要な課題である。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_7_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "66052", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "ハセガワ, マサヤス"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "66053", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "ヒロタ, タクヤ"}]}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "66054", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "HASEGAWA, Masayasu"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "66055", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "HIROTA, Takuya"}]}]}, "item_7_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学"}]}, "item_7_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "09136606", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "NII書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10041362", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "370", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_7_text_24": {"attribute_name": "公開者よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "カゴシマ ダイガク"}]}, "item_7_text_25": {"attribute_name": "公開者別名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Kagoshima University"}]}, "item_7_text_30": {"attribute_name": "NIIタイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Departmental Bulletin Paper"}]}, "item_7_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "長谷川, 雅康"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "3544", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "1000000253857", "nameIdentifierScheme": "NRID", "nameIdentifierURI": " "}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "廣田, 拓也"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "66051", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2016-10-28"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "AN10041362_v62_p167-201.pdf", "filesize": [{"value": "3.6 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 3600000.0, "url": {"label": "AN10041362_v62_p167-201.pdf", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/10630/files/AN10041362_v62_p167-201.pdf"}, "version_id": "2f1be4dd-f676-4280-8084-b12dd97cf9fb"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "手", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "遊び", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "道具", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "意欲", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "労働", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "生活", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "子どもの手の働きと意欲に関する調査 : 鹿児島の小学生の事例", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "子どもの手の働きと意欲に関する調査 : 鹿児島の小学生の事例"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "3", "path": ["42", "4772"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/11749", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-01-07"}, "publish_date": "2015-01-07", "publish_status": "0", "recid": "10630", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["子どもの手の働きと意欲に関する調査 : 鹿児島の小学生の事例"], "weko_shared_id": 3}
子どもの手の働きと意欲に関する調査 : 鹿児島の小学生の事例
http://hdl.handle.net/10232/11749
http://hdl.handle.net/10232/117491283f773-9808-46ad-8dab-7ebe298014a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-01-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 子どもの手の働きと意欲に関する調査 : 鹿児島の小学生の事例 | |||||
タイトルよみ | ||||||
タイトルよみ | コドモ ノ テ ノ ハタラキ ト イヨク ニ カンスル チョウサ : カゴシマ ノ ショウガクセイ ノ ジレイ | |||||
別言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | An Investigation of Children’s Hand-work and Will : A Case Study of Schoolchildren in Kagoshima | |||||
著者 |
長谷川, 雅康
× 長谷川, 雅康× 廣田, 拓也 |
|||||
著者よみ | ||||||
姓名 | ハセガワ, マサヤス | |||||
著者よみ | ||||||
姓名 | ヒロタ, タクヤ | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | HASEGAWA, Masayasu | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | HIROTA, Takuya | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 手 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遊び | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 道具 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 意欲 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 労働 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本の子どもの手や身体の能力に関わる発達の歪みに、1970年代半ば社会的な関心が集まっていた。「ナイフが使えない」「ヒモが結べない」など手の発達の歪みが顕著になり、その実態を探る調査が種々行われた。とくに、子どもの手の働き、意欲、生活のあり方に注目した調査を引き継ぎ、1998年、2004年、2009年に鹿児島の小学生を対象に調査した。それらの結果を、先行研究の成果を含め、30数年に渡る期間の子どもの有り様を分析し、検討した。結果は大旨次のようにまとめられる。(1)遊びについては、「うまくできる」割合がほぼ全ての項目で、全学年で低下した。また、 未経験者の割合が増加した項目が少なくない。(2)道具使用については、「やったことがない」の割合が上昇し、「うまくできる」の割合が低下した。(3)意欲については、2000年代ほとんどの項目で大きな変化は見られない。(4)近所の友達と「よく遊ぶ」割合が全学年で減少し、一人でゲーム機などと向き合う傾向がある。(5)テレビの視聴時間は僅かに減少したが、長時間視聴もあり、問題である。総じて、子ども達の意欲はあるが、それに応える環境が不十分なため、自信を持たせるまでに至っていない。その拡充が学校・地域・家庭において緊要な課題である。 |
|||||
収録雑誌名 |
鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編 en : Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Studies in education 巻 62, p. 167-201 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2011-03-14 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
ISSN | 09136606 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN10041362 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 370 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
公開者よみ | ||||||
公開者よみ | カゴシマ ダイガク | |||||
公開者別名 | ||||||
公開者別名 | Kagoshima University |