ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 南海研紀要
  3. vol.6(1)
  1. 教育研究施設等・国際島嶼教育研究センター
  2. 南方海域研究センター
  3. 南方海域研究センター・紀要論文

ヤムイモ,タロイモ,およびキャッサバの澱粉について

http://hdl.handle.net/10232/15657
http://hdl.handle.net/10232/15657
51131556-8a4e-402a-9030-fa56d5767ac0
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00181784_v6-1_p1-10.pdf AN00181784_v6-1_p1-10.pdf (4.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-06-08
タイトル
タイトル ヤムイモ,タロイモ,およびキャッサバの澱粉について
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル Starches from Yam, Taro, and Cassava
タイトル言語 en
著者 永浜, 伴紀

× 永浜, 伴紀

WEKO 110411

ja 永浜, 伴紀

en NAGAHAMA, Tomonori

Search repository
藤本, 滋生

× 藤本, 滋生

WEKO 110412

ja 藤本, 滋生

en FUJIMOTO, Shigeo

Search repository
菅沼, 俊彦

× 菅沼, 俊彦

WEKO 2838
NRID 1000090117515

ja 菅沼, 俊彦

en SUGANUMA, Toshihiko

Search repository
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 Starch samples were prepared from three typical tropical tuber crops, two varieties
of each: Yam (Guam, Wild and Cultivated), Taro (Oahu in Hawaii, wet- and Dry-land), and Cassava (Semarang in Java, Bitter and Sweet), in our laboratory. These
starch samples were examined for the size and shape of granules, X-ray diffraction
pattern, iodine coloration, swelling power, solubility, amylogram and other properties.
Generally, the starch examined was characteristic of each tuber crop species, but there were similarities between the two varieties of each.
Yam starch was small, 2-3 μm in size, and its X-ray diffraction pattern was a B-type in contrast to Taro and Cassava starches being an A-type. The starch-iodine
absorption spectra of Yam starch indicated that the amylose content was low and the
chain length was relatively short. On gelatinization, Yam starch was extremely high in swelling ability and was also very hard to break. Taro starch was small, resembling the Yam starch and had very high values in whiteness and yield. The other properties of Taro starch were found to be intermediate between those of Yam starch and Cassava starch. Cassava starch granules were relatively large, gelatinized easily, and seemed to be soft in its structure.
内容記述言語 en
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 熱帯の代表的ないも類であるヤムイモ(グアム島産;野生種,栽培種),タロイモ(オアフ島産;水田,畑地),およびキャッサバ(ジャワ島産;苦味種,甘味種)から,同一方法で澱粉を調製した。これらの各澱粉につき,粒の形状,X線回折図形,ヨウ素呈色,膨潤力,溶解度,アミログラム,その他について測定し,それぞれの特性を比較した。3種のいもの間には明確な相違点がみられたが,同一種のいもでは品種間の差は小さかった。ヤムイモの澱粉は小形(平均2-3μm)で,X線回折図形は他の2者と異なりB型であった。アミロース含量が低く(平均9%)その鎖長も短いように思われた。また,糊化に際してはきわめて大きく膨潤するが,こわれにくい澱粉であることなどがわかった。タロイモ澱粉はヤムイモ澱粉と同様の小粒で,収率が最も高く(約30%)白度も高い。澱粉の性質はヤムイモ澱粉とキャッサバ澱粉のほぼ中間に位置した。キャッサバ澱粉は,3者のうちでは最も大形で糊化しやすく,やわらかい粒構造をもっていることが示唆された。
内容記述言語 ja
収録雑誌名 ja : 南海研紀要
en : Memoirs of the Kagoshima University Research Center for the South Pacific

巻 6, 号 1, p. 1-10, 発行日 1985-10-31
作成日
日付 1985-10-31
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 03895351
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN00181784
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 588
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 12:56:47.237617
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3