ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 理工学研究科
  2. 理工学研究科・科研費報告

新規パッチクランプ原子間力顕微鏡によるPrentin構造変化の分子メカニズム解明

http://hdl.handle.net/10232/23862
http://hdl.handle.net/10232/23862
e93383cd-6c2d-46a3-aac5-20b8bbe3f785
名前 / ファイル ライセンス アクション
24791739_村越道生.pdf 24791739_村越道生.pdf (2.6 MB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2015-05-19
タイトル
タイトル 新規パッチクランプ原子間力顕微鏡によるPrentin構造変化の分子メカニズム解明
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル Study of molecular mechanisms of structual change of prestin using a nvel atomic force microscope combined with a patch clamp system
タイトル言語 en
著者 村越, 道生

× 村越, 道生

WEKO 56687
NRID 1000070570901

ja 村越, 道生

en MURAKOSHI, Michio

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 タンパク質
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 走査プローブ顕微鏡
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 生物・生体工学
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 外有毛細胞
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Prestin
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 2012-2013年度科学研究費助成事業(若手研究(B))研究成果報告書 課題番号:24791739 研究代表者:村越道生(鹿児島大学・理工学研究科・准教授)
内容記述言語 ja
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 細胞膜電位コントロールデバイスを開発し、これを用いてプレスチンを発現させた培養細胞の電気特性計測及び単離細胞膜表面の微細構造観察を試みた。その結果。デバイス基盤の微小孔(直径約2um)上に、細胞をポジショニングすることに成功し、細胞膜表面の詳細構造の可視化にも成功した。さらに、デバイス基盤の微小孔上に、人工脂質膜を作成することを試み、脂質膜形成後にギガオームシールが形成されることが確認された。このことは、当該デバイスで脂質膜中に再構成したタンパク質の変形挙動を可視化できる可能性を示唆している。今後、得られた知見を基に、プレスチンの変形挙動の可視化に取り組む。
内容記述言語 ja
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 A cell membrane potential control device was developed. Using this device, the microstructure and electrophysiological properties of prestin-expressing culture cells were investigated. A cell was successfully positioned on a micropore of the device (about 2 um in diameter) and the microstructure of the cell surface was visualized. In addition, an artificial lipid bilayer was created on the micropore, resulting in the formation of a gigaohm seal. These results suggest that it may be possible to visualize protein reconstituted in the lipid bilayer by using this device. Based on these findings, further research to visualize the conformational change of prestin will be performed.
内容記述言語 en
作成日
日付 2014-06-10
日付タイプ Collected
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 464
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
科研費番号
科研費番号 24791739
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:55:13.718981
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

村越, 道生, n.d., 新規パッチクランプ原子間力顕微鏡によるPrentin構造変化の分子メカニズム解明: 鹿児島大学.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3