Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2019-05-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
訪問看護実習における学びの分析 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Analysis on What Is Learned through Home-care Nursing Training |
|
言語 |
en |
著者 |
野中, 弘美
金子, 美千代
米増, 直美
久松, 美佐子
益満, 智美
丹羽, さよ子
|
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
訪問看護ステーション |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
実習 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学び |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
在宅看護過程 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Home-care nursing station |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
practice |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
learning |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
home-care nursing training |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
要約(Abstract) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究の目的は,訪問看護実習において学生がどのような学びを得たか具体的に明らかにすることである。成人看護学実習を終え,訪問看護ステーションでの実習を履修した学生38名のレポートを対象に,実習の履修順序により2つの群に分け(Ⅱ→Ⅰ群,Ⅰ→Ⅱ群),学びに関する記述を抽出し,意味の類似性を基に分類しカテゴリを抽出した。その結果,両群で【対象の生活を支える視点】,【家族ケアの重要性】,【意思決定支援の大切さ】,【在宅看護における基本的な視点】の共通するカテゴリが抽出された。【地域包括ケアの視点をもつ重要性】はⅡ→Ⅰ群のみ,【多職種連携することの重要性】はⅠ→Ⅱ群でのみ抽出された。また,両群ともに【対象の生活を支える視点】のラベル数が最も多かった。以上より,学生は在宅看護過程において必要な視点を獲得しているといえる。しかし,対象の特性に合わせた具体的な視点の獲得については今後検討していく必要がある。 |
|
言語 |
ja |
要約(Abstract) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The current study is to clarify what specifically nursing students learn through home-care nursing training. Based on the reports submitted by 38 students who completed an adult nursing training course and subsequently a training course at a home-care nursing station, they were divided into two groups (II→I Group and I→II Group) depending on the areas they received training in. Then, learning-related descriptions were extracted from their reports, and categorized based on similarity in meaning. As a result, four common categories were identified in both Groups, including ?perspective of supporting the patient’s living?, ?importance of care-taking by the patient’s family?, ?importance of supporting decision-making?, and ?basic perspectives in home-care nursing?, while ?importance of having a perspective of community-based integrated care? was identified only in II→I Group, and ?importance of inter-professional work (IPW)? was identified only in I→II Group. In both Groups, the number of labels are the largest for ?perspective of supporting the patient’s living?. From these facts, the students are considered to have successfully acquired the perspectives that they were expected to acquire through the home-care nursing training course. It is necessary, however, to examine in the future a course content that allows them to acquire specific perspectives in response to the characteristics of each patient. |
|
言語 |
en |
収録雑誌名 |
ja : 鹿児島大学医学部保健学科紀要
en : Bulletin of the School of Health Sciences, Faculty of Medicine, Kagoshima University
巻 29,
号 1,
p. 55-61,
発行日 2019-03-31
|
作成日 |
|
|
日付 |
2019-03-31 |
|
日付タイプ |
Issued |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
13462180 |
NII書誌ID(雑誌) |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11358555 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
NDC |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
492.9 |
公開者・出版者 |
|
|
出版者 |
鹿児島大学 |
|
言語 |
ja |
公開者・出版者 |
|
|
出版者 |
Kagoshima University |
|
言語 |
en |