WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "1a0db8c5-2675-406b-8759-0d6a4a650019"}, "_deposit": {"created_by": 24, "id": "15786", "owners": [24], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "15786"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00015786", "sets": ["46", "6011"]}, "author_link": ["139165", "139164", "139163"], "item_7_alternative_title_18": {"attribute_name": "別言語のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Der Weg zum gemeinsamen Sorgerecht nicht miteinander verheirateter Eltern Ⅳ : Die Rechtsentwicklung in den Jahren 1969 bis 1997"}]}, "item_7_alternative_title_19": {"attribute_name": "タイトルよみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "ドイツ コンガイシ キョウドウ ハイリョホウ ノ ケイセイ カテイ 4 カン : 1969ネン ヒチャクシュツシホウ カラ 1997ネン オヤコホウ カイセイホウ マデ"}]}, "item_7_biblio_info_5": {"attribute_name": "収録雑誌名", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2021-03-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "55", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographicVolumeNumber": "55", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "鹿児島大学法学論集"}]}]}, "item_7_description_22": {"attribute_name": "目次", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "はしがき\nⅠ 前史\nⅡ 1969年非嫡出子法の登場\nⅢ 1981年 3 月24日連邦憲法裁判所判決 ( 以上 51巻 1 号)\nⅣ 1980年代以降の学説における議論\n 1 非嫡出子を取り巻く社会状況の変化\n 2 基本法上の問題 (以上 52巻 1 号)\n 3 比較法及び国際条約との関係\n 4 東西ドイツ統一\n 5 具体的改正提案\n 6 小括 (以上 53巻 1 号)\nⅤ 1991年5月7日連邦憲法裁判所決定\n 1 事実関係\n 2 連邦憲法裁判所の判断\n 3 決定に対する評価\nⅥ 1990年代の親子法改正論\n 1 諸団体による改正提案\n (1)第59回ドイツ法曹大会の決議(1992年)\n (2)ドイツ女性法律家協会の提案(1992年)\n (3)ドイツ家庭裁判所大会の提案(1993年/ 1995年)\n (4)ドイツ・カトリック中央委員会の提案(1993年)\n (5)ドイツ公私保護事業協会の提案(1995年)\n (6)少年援助協議会の意見書(1995年)\n 2 連邦議会における改正提案\n (1)SPDの提案(1995年)\n (2)同盟90 /緑の党の提案(1995年)\n 3 政府草案(1996年)\n (1)成立過程と特徴\n (2)改正案の内容\n (3)連邦議会法務委員会における審議\n (4)改正法に対する評価\nむすび\n 1 ドイツにおける変遷史のまとめ\n 2 比較法的考察", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_7_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "139164", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "アベ, ジュンイチ"}]}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "139165", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "ABE, Junichi"}]}]}, "item_7_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学"}]}, "item_7_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "03890813", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "NII書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00040793", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "320", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_7_text_24": {"attribute_name": "公開者よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "カゴシマ ダイガク"}]}, "item_7_text_25": {"attribute_name": "公開者別名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Kagoshima University"}]}, "item_7_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "阿部, 純一"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "139163", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2021-03-31"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "AN00040793_v55_n2_p1-55.pdf", "filesize": [{"value": "778.4 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 778400.0, "url": {"label": "AN00040793_v55_n2_p1-55", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/15786/files/AN00040793_v55_n2_p1-55.pdf"}, "version_id": "e18f8cfc-30ce-4252-a75f-08123e797760"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "ドイツ婚外子共同配慮法の形成過程(4・完) : 1969年非嫡出子法から1997年親子法改正法まで", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ドイツ婚外子共同配慮法の形成過程(4・完) : 1969年非嫡出子法から1997年親子法改正法まで"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "24", "path": ["46", "6011"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/00031674", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2021-03-31"}, "publish_date": "2021-03-31", "publish_status": "0", "recid": "15786", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ドイツ婚外子共同配慮法の形成過程(4・完) : 1969年非嫡出子法から1997年親子法改正法まで"], "weko_shared_id": -1}
ドイツ婚外子共同配慮法の形成過程(4・完) : 1969年非嫡出子法から1997年親子法改正法まで
http://hdl.handle.net/10232/00031674
http://hdl.handle.net/10232/000316742ec96d0b-82ae-4841-819b-9c101b627dde
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ドイツ婚外子共同配慮法の形成過程(4・完) : 1969年非嫡出子法から1997年親子法改正法まで | |||||
タイトルよみ | ||||||
タイトルよみ | ドイツ コンガイシ キョウドウ ハイリョホウ ノ ケイセイ カテイ 4 カン : 1969ネン ヒチャクシュツシホウ カラ 1997ネン オヤコホウ カイセイホウ マデ | |||||
別言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Der Weg zum gemeinsamen Sorgerecht nicht miteinander verheirateter Eltern Ⅳ : Die Rechtsentwicklung in den Jahren 1969 bis 1997 | |||||
著者 |
阿部, 純一
× 阿部, 純一 |
|||||
著者よみ | ||||||
姓名 | アベ, ジュンイチ | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | ABE, Junichi | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
収録雑誌名 |
鹿児島大学法学論集 巻 55, 号 2, p. 1-55, 発行日 2021-03-15 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
ISSN | 03890813 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN00040793 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 320 | |||||
目次 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
目次 | はしがき Ⅰ 前史 Ⅱ 1969年非嫡出子法の登場 Ⅲ 1981年 3 月24日連邦憲法裁判所判決 ( 以上 51巻 1 号) Ⅳ 1980年代以降の学説における議論 1 非嫡出子を取り巻く社会状況の変化 2 基本法上の問題 (以上 52巻 1 号) 3 比較法及び国際条約との関係 4 東西ドイツ統一 5 具体的改正提案 6 小括 (以上 53巻 1 号) Ⅴ 1991年5月7日連邦憲法裁判所決定 1 事実関係 2 連邦憲法裁判所の判断 3 決定に対する評価 Ⅵ 1990年代の親子法改正論 1 諸団体による改正提案 (1)第59回ドイツ法曹大会の決議(1992年) (2)ドイツ女性法律家協会の提案(1992年) (3)ドイツ家庭裁判所大会の提案(1993年/ 1995年) (4)ドイツ・カトリック中央委員会の提案(1993年) (5)ドイツ公私保護事業協会の提案(1995年) (6)少年援助協議会の意見書(1995年) 2 連邦議会における改正提案 (1)SPDの提案(1995年) (2)同盟90 /緑の党の提案(1995年) 3 政府草案(1996年) (1)成立過程と特徴 (2)改正案の内容 (3)連邦議会法務委員会における審議 (4)改正法に対する評価 むすび 1 ドイツにおける変遷史のまとめ 2 比較法的考察 |
|||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
公開者よみ | ||||||
公開者よみ | カゴシマ ダイガク | |||||
公開者別名 | ||||||
公開者別名 | Kagoshima University |