ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "4151e88b-7da1-4b54-bf47-a4331452984d"}, "_deposit": {"created_by": 29, "id": "16359", "owners": [29], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "16359"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00016359", "sets": ["6076", "77"]}, "author_link": ["141736", "141735", "141737"], "item_7_alternative_title_19": {"attribute_name": "タイトルよみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "リュウキュウアユ ノ ホゼン セイタイガクテキ ケンキュウ"}]}, "item_7_biblio_info_5": {"attribute_name": "収録雑誌名", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2016-03-18", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "100", "bibliographicPageStart": "99", "bibliographicVolumeNumber": "57", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "南太平洋海域調査研究報告=Occasional papers"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "要約(Abstract)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "2015年11月に、野生個体群が奄美大島のみに生息する絶滅危惧種リュウキュウアユの生息個体数のモニタリング調査を実施した。合計8万尾を超える成魚個体が確認されたが、これは1990年に個体数調査を開始して以来、最高値であった。2011年以降、住用湾に注ぐ河川において個体数の増加傾向がみられており、2011年の豪雨による河川内の赤土等の洗い流し、瀬・淵の再生、産卵場として好適な浮き石状態の河床の生成等が、個体数が増加した主な要因として考えられた。一方、東シナ海側の焼内湾に注ぐ河内川の個体数は、1998年以降、数千尾以下と一貫して低位で推移しており、重点的に保護を進める必要がある。リュウキュウアユ、ボウズハゼ、ゴクラクハゼ、ナガノゴリ、シマヨシノボリの合計25個体の消化管内容物について解析した結果、リュウキュウアユ、ボウズハゼ、ナガノゴリの3種は付着藻類を専食しており、リュウキュウアユにとってボウズハゼとナガノゴリは餌を巡る競合関係にある可能性が示された。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_7_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "141736", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "クメ, ゲン"}]}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "141737", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "KUME, Gen"}]}]}, "item_7_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学"}]}, "item_7_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "13450441", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "NII書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN1013531X", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "660", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_7_text_24": {"attribute_name": "公開者よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "カゴシマ ダイガク"}]}, "item_7_text_25": {"attribute_name": "公開者別名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Kagoshima University"}]}, "item_7_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "久米, 元"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "141735", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2023-01-26"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "OCCASIONAL_PAPERS_57(pp99-100).pdf", "filesize": [{"value": "589.7 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 589700.0, "url": {"label": "OCCASIONAL_PAPERS_57(pp99-100)", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/16359/files/OCCASIONAL_PAPERS_57(pp99-100).pdf"}, "version_id": "61fef108-b71e-4d1f-9a4a-cef5a03094ef"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "リュウキュウアユの保全生態学的研究", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "リュウキュウアユの保全生態学的研究"}, {"subitem_title": "Conservation Studies of Ryukyu-Ayu Plecoglossus altivelis ryukyuensis", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "29", "path": ["77", "6076"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/00032244", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2023-01-26"}, "publish_date": "2023-01-26", "publish_status": "0", "recid": "16359", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["リュウキュウアユの保全生態学的研究"], "weko_shared_id": -1}
  1. 掲載誌一覧
  2. 南太平洋海域調査研究報告
  3. vol.57
  1. 教育研究施設等
  2. 国際島嶼教育研究センター
  3. 国際島嶼教育研究センター・紀要論文

リュウキュウアユの保全生態学的研究

http://hdl.handle.net/10232/00032244
http://hdl.handle.net/10232/00032244
d2d52ebb-69fc-4aa1-808f-ad6e4f36dfcd
名前 / ファイル ライセンス アクション
OCCASIONAL_PAPERS_57(pp99-100).pdf OCCASIONAL_PAPERS_57(pp99-100) (589.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-01-26
タイトル
タイトル リュウキュウアユの保全生態学的研究
タイトル
タイトル言語 en
タイトル Conservation Studies of Ryukyu-Ayu Plecoglossus altivelis ryukyuensis
タイトルよみ
タイトルよみ リュウキュウアユ ノ ホゼン セイタイガクテキ ケンキュウ
著者 久米, 元

× 久米, 元

WEKO 141735

久米, 元

Search repository
著者よみ
姓名 クメ, ゲン
別言語の著者
姓名 KUME, Gen
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約(Abstract)
内容記述タイプ Other
内容記述 2015年11月に、野生個体群が奄美大島のみに生息する絶滅危惧種リュウキュウアユの生息個体数のモニタリング調査を実施した。合計8万尾を超える成魚個体が確認されたが、これは1990年に個体数調査を開始して以来、最高値であった。2011年以降、住用湾に注ぐ河川において個体数の増加傾向がみられており、2011年の豪雨による河川内の赤土等の洗い流し、瀬・淵の再生、産卵場として好適な浮き石状態の河床の生成等が、個体数が増加した主な要因として考えられた。一方、東シナ海側の焼内湾に注ぐ河内川の個体数は、1998年以降、数千尾以下と一貫して低位で推移しており、重点的に保護を進める必要がある。リュウキュウアユ、ボウズハゼ、ゴクラクハゼ、ナガノゴリ、シマヨシノボリの合計25個体の消化管内容物について解析した結果、リュウキュウアユ、ボウズハゼ、ナガノゴリの3種は付着藻類を専食しており、リュウキュウアユにとってボウズハゼとナガノゴリは餌を巡る競合関係にある可能性が示された。
収録雑誌名 南太平洋海域調査研究報告=Occasional papers

巻 57, p. 99-100, 発行日 2016-03-18
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
ISSN 13450441
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN1013531X
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 660
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
公開者よみ
公開者よみ カゴシマ ダイガク
公開者別名
公開者別名 Kagoshima University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:01:58.133041
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3