ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "0573d7ab-5e1d-4e4c-8f65-48d9075282db"}, "_deposit": {"created_by": 29, "id": "16626", "owners": [29], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "16626"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00016626", "sets": ["6121", "42"]}, "author_link": ["142661", "142662", "142660"], "item_7_alternative_title_19": {"attribute_name": "タイトルよみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "ニーチェ ニオケル ジユウ ト セキニン : カレ ハ ソレラノ ナニ オ ヒテイ シ ナニ オ コウテイ シタノカ"}]}, "item_7_biblio_info_5": {"attribute_name": "収録雑誌名", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2023-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "101", "bibliographicPageStart": "79", "bibliographicVolumeNumber": "74", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "鹿児島大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Cultural and social science", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "要約(Abstract)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 本稿の一つの目的は,自由意志の哲学におけるニーチェの位置づけという問題に一つの答えを与えることである。本稿では,いくつかの可能な解釈的立場を代表するものとして,ジームス,ライター,スネルソンの解釈を検討する。本稿はニーチェを非両立論に位置づける点でライターの立場に近いが,ライターの両立論批判についてはその不適切さを批判し,また,彼以上に非両立論的解釈の論拠を明確化する。ニーチェは,自由意志の哲学における「究極性論証」と同様の議論を提示しており,これこそが,彼を自由意志と道徳的責任の懐疑論者と解釈しうる最大の論拠である。\n さらに本稿は,ニーチェがこのような懐疑論者でありながらなお肯定的に語る「責任」とは何かについて,『道徳の系譜学』 第二論文の良心論に依拠してこれまで以上に明確な解釈を提示する。この「責任」とは,自分の意志するものを意志しうるようになった自律的個人が,自分の意志するものにコミットすること,そのように自分に約束すること,このことにおいて自分の「良心」をもつことを意味する。それは賞罰責任としての道徳的責任とは全く異なり,道徳の軛を逃れた「主権的個人」において初めて可能となる,非道徳化された責任である。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_7_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "142661", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "ニイナ, タカシ"}]}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "142662", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "NIINA, Takashi"}]}]}, "item_7_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学"}]}, "item_7_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "24359793", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "130", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_7_text_24": {"attribute_name": "公開者よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "カゴシマ ダイガク"}]}, "item_7_text_25": {"attribute_name": "公開者別名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Kagoshima University"}]}, "item_7_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "新名, 隆志"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "142660", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2023-04-11"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "24359793_v74_p79-101.pdf", "filesize": [{"value": "2.8 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 2800000.0, "url": {"label": "24359793_v74_p79-101", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/16626/files/24359793_v74_p79-101.pdf"}, "version_id": "3d537147-4f7a-4780-bc14-14ea0e998e59"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "ニーチェ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "自由意志", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "道徳的責任", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "両立論", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "非両立論", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ニヒリズム", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "ニーチェにおける自由と責任 : 彼はそれらの何を否定し,何を肯定したのか", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ニーチェにおける自由と責任 : 彼はそれらの何を否定し,何を肯定したのか"}, {"subitem_title": "Freedom and Responsibility: What did Nietzsche Deny and Affirm About These?", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "29", "path": ["42", "6121"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/00032510", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2023-04-11"}, "publish_date": "2023-04-11", "publish_status": "0", "recid": "16626", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ニーチェにおける自由と責任 : 彼はそれらの何を否定し,何を肯定したのか"], "weko_shared_id": -1}
  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿児島大学教育学部研究紀要.人文・社会科学編
  3. vol.74(2023年3月)
  1. 教育学部
  2. 教育学部・紀要論文

ニーチェにおける自由と責任 : 彼はそれらの何を否定し,何を肯定したのか

http://hdl.handle.net/10232/00032510
http://hdl.handle.net/10232/00032510
c725f5f9-bcfc-4321-9711-eecf31747f0d
名前 / ファイル ライセンス アクション
24359793_v74_p79-101.pdf 24359793_v74_p79-101 (2.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-11
タイトル
タイトル ニーチェにおける自由と責任 : 彼はそれらの何を否定し,何を肯定したのか
タイトル
タイトル言語 en
タイトル Freedom and Responsibility: What did Nietzsche Deny and Affirm About These?
タイトルよみ
タイトルよみ ニーチェ ニオケル ジユウ ト セキニン : カレ ハ ソレラノ ナニ オ ヒテイ シ ナニ オ コウテイ シタノカ
著者 新名, 隆志

× 新名, 隆志

WEKO 142660

新名, 隆志

Search repository
著者よみ
姓名 ニイナ, タカシ
別言語の著者
姓名 NIINA, Takashi
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ニーチェ
キーワード
主題Scheme Other
主題 自由意志
キーワード
主題Scheme Other
主題 道徳的責任
キーワード
主題Scheme Other
主題 両立論
キーワード
主題Scheme Other
主題 非両立論
キーワード
主題Scheme Other
主題 ニヒリズム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約(Abstract)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿の一つの目的は,自由意志の哲学におけるニーチェの位置づけという問題に一つの答えを与えることである。本稿では,いくつかの可能な解釈的立場を代表するものとして,ジームス,ライター,スネルソンの解釈を検討する。本稿はニーチェを非両立論に位置づける点でライターの立場に近いが,ライターの両立論批判についてはその不適切さを批判し,また,彼以上に非両立論的解釈の論拠を明確化する。ニーチェは,自由意志の哲学における「究極性論証」と同様の議論を提示しており,これこそが,彼を自由意志と道徳的責任の懐疑論者と解釈しうる最大の論拠である。
 さらに本稿は,ニーチェがこのような懐疑論者でありながらなお肯定的に語る「責任」とは何かについて,『道徳の系譜学』 第二論文の良心論に依拠してこれまで以上に明確な解釈を提示する。この「責任」とは,自分の意志するものを意志しうるようになった自律的個人が,自分の意志するものにコミットすること,そのように自分に約束すること,このことにおいて自分の「良心」をもつことを意味する。それは賞罰責任としての道徳的責任とは全く異なり,道徳の軛を逃れた「主権的個人」において初めて可能となる,非道徳化された責任である。
収録雑誌名 鹿児島大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編
en : Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Cultural and social science

巻 74, p. 79-101, 発行日 2023-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
ISSN 24359793
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 130
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
公開者よみ
公開者よみ カゴシマ ダイガク
公開者別名
公開者別名 Kagoshima University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 09:54:29.479549
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3