ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "a0202e84-b8b3-4151-9dd0-1c694a308923"}, "_deposit": {"created_by": 29, "id": "16838", "owners": [29], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "16838"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00016838", "sets": ["6149", "77"]}, "author_link": ["143523", "143522", "143521"], "item_7_alternative_title_19": {"attribute_name": "タイトルよみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "1-4-11. スモモ カラリ ノ ダイギ トシテノ カツヨウ ニ カンスル ヨビテキ チョウサ"}]}, "item_7_biblio_info_5": {"attribute_name": "収録雑誌名", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2022-03-30", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "38", "bibliographicPageStart": "37", "bibliographicVolumeNumber": "63", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "南太平洋海域調査研究報告"}, {"bibliographic_title": "Occasional papers", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "要約(Abstract)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "奄美大島で古くから栽培されるスモモ‘カラリ’は、低温要求量は極めて少ないと考えられている。鹿児島県はモモの栽培地域の南限であり、近年進行する温暖化対策として低温要求量の少ない品種の導入が注目されているが、台木の検討も求められている。本研究では、‘カラリ’の台木としての活用について検討するため、挿し木実験をおこない、また‘カラリ’の苗木生産について現地で聞き取り調査を行った。発根促進剤を処理して緑枝挿しを行ったところ、無処理区を含むすべての処理区で全て枯死し、発根も確認できなかった。現地調査から、‘カラリ’在来系統の育苗は吸枝からの株分けに依存していることも明らかとなった。‘カラリ’に関しては低温要求量も不明であり、台木用の‘カラリ’の苗木生産のみならず、‘カラリ’そのものの苗木生産や栽培特性を解明するためには多くの課題があることが明らかとなった。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_7_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "143522", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "コウザイ, ナオコ"}]}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "143523", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "KOZAI, Naoko"}]}]}, "item_7_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学"}]}, "item_7_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "13450441", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "NII書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN1013531X", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "620", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_7_text_24": {"attribute_name": "公開者よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "カゴシマ ダイガク"}]}, "item_7_text_25": {"attribute_name": "公開者別名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Kagoshima University"}]}, "item_7_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "香西, 直子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "143521", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2023-06-23"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "OccasionalPapersNo63-pp37-38.pdf", "filesize": [{"value": "954.8 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 954800.0, "url": {"label": "OccasionalPapersNo63-pp37-38", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/16838/files/OccasionalPapersNo63-pp37-38.pdf"}, "version_id": "b4179ff9-602e-4758-a3af-2f248fb9af24"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "1-4-11. スモモ‘カラリ’の台木としての活用に関する予備的調査", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "1-4-11. スモモ‘カラリ’の台木としての活用に関する予備的調査"}, {"subitem_title": "Perliminary survey on the utilization of ‘Karari’ Japanese plum as rootstock", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "29", "path": ["77", "6149"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/00032721", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2023-06-23"}, "publish_date": "2023-06-23", "publish_status": "0", "recid": "16838", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["1-4-11. スモモ‘カラリ’の台木としての活用に関する予備的調査"], "weko_shared_id": -1}
  1. 掲載誌一覧
  2. 南太平洋海域調査研究報告
  3. vol.63
  1. 教育研究施設等
  2. 国際島嶼教育研究センター
  3. 国際島嶼教育研究センター・紀要論文

1-4-11. スモモ‘カラリ’の台木としての活用に関する予備的調査

http://hdl.handle.net/10232/00032721
http://hdl.handle.net/10232/00032721
1b140f58-8fed-43f1-b0cb-da5a79883cf7
名前 / ファイル ライセンス アクション
OccasionalPapersNo63-pp37-38.pdf OccasionalPapersNo63-pp37-38 (954.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-23
タイトル
タイトル 1-4-11. スモモ‘カラリ’の台木としての活用に関する予備的調査
タイトル
タイトル言語 en
タイトル Perliminary survey on the utilization of ‘Karari’ Japanese plum as rootstock
タイトルよみ
タイトルよみ 1-4-11. スモモ カラリ ノ ダイギ トシテノ カツヨウ ニ カンスル ヨビテキ チョウサ
著者 香西, 直子

× 香西, 直子

WEKO 143521

香西, 直子

Search repository
著者よみ
姓名 コウザイ, ナオコ
別言語の著者
姓名 KOZAI, Naoko
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約(Abstract)
内容記述タイプ Other
内容記述 奄美大島で古くから栽培されるスモモ‘カラリ’は、低温要求量は極めて少ないと考えられている。鹿児島県はモモの栽培地域の南限であり、近年進行する温暖化対策として低温要求量の少ない品種の導入が注目されているが、台木の検討も求められている。本研究では、‘カラリ’の台木としての活用について検討するため、挿し木実験をおこない、また‘カラリ’の苗木生産について現地で聞き取り調査を行った。発根促進剤を処理して緑枝挿しを行ったところ、無処理区を含むすべての処理区で全て枯死し、発根も確認できなかった。現地調査から、‘カラリ’在来系統の育苗は吸枝からの株分けに依存していることも明らかとなった。‘カラリ’に関しては低温要求量も不明であり、台木用の‘カラリ’の苗木生産のみならず、‘カラリ’そのものの苗木生産や栽培特性を解明するためには多くの課題があることが明らかとなった。
収録雑誌名 南太平洋海域調査研究報告
en : Occasional papers

巻 63, p. 37-38, 発行日 2022-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
ISSN 13450441
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN1013531X
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 620
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
公開者よみ
公開者よみ カゴシマ ダイガク
公開者別名
公開者別名 Kagoshima University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 09:31:13.454828
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3