ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "343549d9-1779-4c36-afac-ed0dc3377bd4"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "3094", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "3094"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00003094", "sets": ["5576", "77"]}, "author_link": ["107091", "107092", "12563"], "item_7_alternative_title_18": {"attribute_name": "別言語のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Social Capital in Pingelap and Piis-Paneu Islands: Promotion of Enterprise, Collaboration with Outside, Reformation of Society, Island Administration"}]}, "item_7_alternative_title_19": {"attribute_name": "タイトルよみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "ピンゲラップトウ オヨビ ピス・パネウトウデノ シャカイテキ カンケイ シホン : キギョウ・ ガイブレンケイ・ シャカイ ヘンカク・ トウナイ ギョウセイ"}]}, "item_7_biblio_info_5": {"attribute_name": "収録雑誌名", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicPageEnd": "84", "bibliographicPageStart": "79", "bibliographicVolumeNumber": "56", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "南太平洋海域調査研究報告=Occasional papers"}]}]}, "item_7_date_6": {"attribute_name": "作成日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2015-03-31"}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "要約(Abstract)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "デング熱対策実践調査で、小島内の社会制度・人間関係・各種社会実践とその課題を追跡した。ピス・パネウ島ではかつて貧栄養児童対策で、学校・島内地域が動き、州政府そして海外支援プログラムが理想的に展開した。しかし支援打ち切り後、家庭菜園他。のプログラムは、独り立ちしなかった島内ゴミ問題をはじめ島リーダーに形式的強制権と自覚はあっても、実施(Implementation)権は付与されていない。そこに制度的課題がある。ピンゲラップ島では、犬駆除・青年勤勉・道路清掃に成功した経験がある。議会・行政事務所が常設され、法治社会的構造・宗教的秩序と伝統的首長制とが三位一体的で統制のとれた社会が厳存していた。しかし調査機関前から後者一揆に民主化に進み、勤勉強制制度は衰退し、臨時的家庭菜園策は非支援終了後直ちに崩壊し、居住域外道路の藪道化が進展した。一方では別の社会的経済的活動の活性化が進んでいる。脱伝統的権威の新体制下でのガバナビリティ(統治主体能力)構築が両島の共通課題であるが展望は暗くない。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_7_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "107091", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "ナガシマ, シュンスケ"}]}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "107092", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "NAGASHIMA, Shunsuke"}]}]}, "item_7_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学"}]}, "item_7_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "13450441", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "NII書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN1013531X", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "361", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_7_text_24": {"attribute_name": "公開者よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "カゴシマ ダイガク"}]}, "item_7_text_25": {"attribute_name": "公開者別名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Kagoshima University"}]}, "item_7_text_30": {"attribute_name": "NIIタイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Departmental Bulletin Paper"}]}, "item_7_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "長嶋, 俊介"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "12563", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "1000010164419", "nameIdentifierScheme": "NRID", "nameIdentifierURI": " "}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2016-10-27"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "OCCASIONAL_PAPERS_56(pp79-84).pdf", "filesize": [{"value": "878.8 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 878800.0, "url": {"label": "OCCASIONAL_PAPERS_56(pp79-84).pdf", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/3094/files/OCCASIONAL_PAPERS_56(pp79-84).pdf"}, "version_id": "07f4b3c2-a8e6-4ecf-b18e-51562806fa94"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "ピンゲラップ島およびピス・パネウ島での社会的関係資本 : 企業・外部連携・社会変革・党内行政", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ピンゲラップ島およびピス・パネウ島での社会的関係資本 : 企業・外部連携・社会変革・党内行政"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "3", "path": ["77", "5576"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/24922", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-06-29"}, "publish_date": "2015-06-29", "publish_status": "0", "recid": "3094", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ピンゲラップ島およびピス・パネウ島での社会的関係資本 : 企業・外部連携・社会変革・党内行政"], "weko_shared_id": 3}
  1. 掲載誌一覧
  2. 南太平洋海域調査研究報告
  3. vol.56
  1. 教育研究施設等
  2. 国際島嶼教育研究センター
  3. 国際島嶼教育研究センター・紀要論文

ピンゲラップ島およびピス・パネウ島での社会的関係資本 : 企業・外部連携・社会変革・党内行政

http://hdl.handle.net/10232/24922
http://hdl.handle.net/10232/24922
32631f6a-98d6-4c75-a090-703a0d336499
名前 / ファイル ライセンス アクション
OCCASIONAL_PAPERS_56(pp79-84).pdf OCCASIONAL_PAPERS_56(pp79-84).pdf (878.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-06-29
タイトル
タイトル ピンゲラップ島およびピス・パネウ島での社会的関係資本 : 企業・外部連携・社会変革・党内行政
タイトルよみ
タイトルよみ ピンゲラップトウ オヨビ ピス・パネウトウデノ シャカイテキ カンケイ シホン : キギョウ・ ガイブレンケイ・ シャカイ ヘンカク・ トウナイ ギョウセイ
別言語のタイトル
その他のタイトル Social Capital in Pingelap and Piis-Paneu Islands: Promotion of Enterprise, Collaboration with Outside, Reformation of Society, Island Administration
著者 長嶋, 俊介

× 長嶋, 俊介

WEKO 12563
NRID 1000010164419

長嶋, 俊介

Search repository
著者よみ
姓名 ナガシマ, シュンスケ
別言語の著者
姓名 NAGASHIMA, Shunsuke
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約(Abstract)
内容記述タイプ Other
内容記述 デング熱対策実践調査で、小島内の社会制度・人間関係・各種社会実践とその課題を追跡した。ピス・パネウ島ではかつて貧栄養児童対策で、学校・島内地域が動き、州政府そして海外支援プログラムが理想的に展開した。しかし支援打ち切り後、家庭菜園他。のプログラムは、独り立ちしなかった島内ゴミ問題をはじめ島リーダーに形式的強制権と自覚はあっても、実施(Implementation)権は付与されていない。そこに制度的課題がある。ピンゲラップ島では、犬駆除・青年勤勉・道路清掃に成功した経験がある。議会・行政事務所が常設され、法治社会的構造・宗教的秩序と伝統的首長制とが三位一体的で統制のとれた社会が厳存していた。しかし調査機関前から後者一揆に民主化に進み、勤勉強制制度は衰退し、臨時的家庭菜園策は非支援終了後直ちに崩壊し、居住域外道路の藪道化が進展した。一方では別の社会的経済的活動の活性化が進んでいる。脱伝統的権威の新体制下でのガバナビリティ(統治主体能力)構築が両島の共通課題であるが展望は暗くない。
収録雑誌名 南太平洋海域調査研究報告=Occasional papers

巻 56, p. 79-84
作成日
日付 2015-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
ISSN 13450441
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN1013531X
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 361
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
公開者よみ
公開者よみ カゴシマ ダイガク
公開者別名
公開者別名 Kagoshima University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 09:17:16.659007
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3