Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-04-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
テキストマイニングによる成長報告書の分析 |
|
タイトル言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Analysis of development reports using text mining |
|
タイトル言語 |
en |
著者 |
西本, 大策
李, 慧瑛
緒方, 重光
下髙原, 理恵
峰, 和治
新橋, 澄子
深田, あきみ
|
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
経験型実習 |
キーワード |
|
|
主題言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ポートフォリオ |
キーワード |
|
|
主題言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
計量テキスト分析 |
キーワード |
|
|
主題言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自己組織化マップ |
キーワード |
|
|
主題言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
対応分析 |
キーワード |
|
|
主題言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
practicums |
キーワード |
|
|
主題言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
portfolios |
キーワード |
|
|
主題言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
quantitative text analysis |
キーワード |
|
|
主題言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
self-organizing maps |
キーワード |
|
|
主題言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
correspondence analysis |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
要約 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究目的は、看護学生が認識する成長を明らかにし、看護教員が認識する成長の概念と比較することである。ポートフォリオを導入した領域別実習前半終了時と後半終了時における成長報告書の自由記述をテキストマイニングの手法を用いて分析した。学生84名と教員13名の自由記述データを計量テキスト分析の手法を用いて分析した。成長報告書10語以上の頻出語分析結果において、学生が認識する成長は「リフレクション」から「獲得した力」へと変化していた。また、実習前後の自己組織化マップでは、4群のカテゴリーが抽出された。対応分析による抽出後の全体的布置において、学生と教員では成長と認識する内容に相違があることが分かった。学生は、知識や看護技術の向上を「自己の成長」と捉える傾向があり、一方、教員は学生の3領域のバランスに配慮しながらも特に情意領域の「感性」を重視していることが示唆された。 |
|
内容記述言語 |
ja |
要約 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
PURPOSE: The present study aimed to reveal information about the growth experienced by nursing students through analysis of free written reports on development. METHODS: Reports were written before the first half and after the second half of domain-variant practicums that had introduced portfolios. The nursing students' reports were compared to nursing faculty's ideas on perceptions od development. Free written data iof 84 students and 13 faculty members were analyzed using quantitative text analysis. RESULTSandCONCLUSION: Analysis of 10 frequently appearing words within the developmental reports indicated that the perceived growth of students changed from ""reflection"" to ""abilities obtained."" Four categories were extracted from self-organizing maps from before and after practicum. Differences were observed in content perceived as showing growth between students and faculty in overall arrangement of sampled words from correspondence analysis. Knowledge and enhanced skills in nursing tended to be perceived by students as ""self-growth,"" whereas faculty were particularly focused on the emotional domain of ""sensitivity,"" taking into consideration the balance of the three domains; congnitive domain, affective domain and psychomotor domain. |
|
内容記述言語 |
en |
収録雑誌名 |
ja : 鹿児島大学医学部保健学科紀要
en : Bulletin of the School of Health Sciences, Faculty of Medicine, Kagoshima University
巻 26,
号 1,
p. 41-49,
発行日 2016-03-31
|
作成日 |
|
|
日付 |
2016-03-31 |
|
日付タイプ |
Issued |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
ISSN |
13462180 |
NII書誌ID(雑誌) |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
NC ID |
AA11358555 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
NDC |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
369.07 |
NDC |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
492.9 |
公開者・出版者 |
|
|
出版者 |
鹿児島大学 |
|
出版者言語 |
ja |
公開者・出版者 |
|
|
出版者 |
Kagoshima University |
|
出版者言語 |
en |