WEKO3
アイテム
鹿児島県産有機栽培ホウレン草のミネラル含量とそれらの調理による消失
http://hdl.handle.net/10232/1521
http://hdl.handle.net/10232/152194c5c12e-4e75-4e67-bdcb-1d9d30c22e6e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 鹿児島県産有機栽培ホウレン草のミネラル含量とそれらの調理による消失 | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Mineral Contents and Loss of Those by Cooking of Boil in the Spinachs Grown Organically in Kagoshima Prefecture | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
西尾, 晃
× 西尾, 晃× 高松, 直子× 永田, 茂穂× 松元, 順× 上村, 幸廣× 石黒, 茂× 宮本, 篤 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 有機栽培農産物の栄養評価を, ホウレン草をモデル野菜として試みる第一歩として, ミネラル含量およびその調理による消失率について検討した.鹿児島県内の有機栽培農家から得たホウレン草のMg含量は, スーパー等で得た有機栽培と明記されていない鹿児島県産のホウレン草より有意に低かった.Ca, KおよびP含量は, 両ホウレン草間に有意差はなかった.実験的に化学肥料のみ, 家畜ふん堆肥のみでホウレン草を栽培したところ, 牛ふん堆肥で栽培したとき最も成育が良かった.化学肥料のみで栽培したホウレン草に比べて, 牛ふん堆肥のみ, 豚ぷん堆肥のみおよび鶏ふん堆肥のみで栽培したホウレン草のMg含量が低かった.また, Ca含量も低かったが, KおよびP含量は高かった.調理(100℃, 3分間熱湯中で煮沸)によるMgの消失率は, 家畜ふん堆肥で栽培したホウレン草で低かった.また, 有機栽培農家より得たホウレン草でも同じ傾向がみられた.これら残存しているMgの消化管からの吸収率についての検討が必要と考えられる. | |||||
内容記述言語 | ja | |||||
収録雑誌名 |
ja : 鹿兒島大學農學部學術報告 en : Bulletin of the Faculty of Agriculture, Kagoshima University 巻 50, p. 49-56, 発行日 2000-03-01 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2000-03-01 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
ISSN | 04530845 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN00040603 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 610 | |||||
NIIsubject | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 農学 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en |