WEKO3
アイテム
黒島における農業・植物利用
http://hdl.handle.net/10232/12828
http://hdl.handle.net/10232/1282896af070b-7e2e-4b51-9fb5-60786f9a47f6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
AN1013531X_v51_p29-32.pdf (1.3 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-01-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 黒島における農業・植物利用 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Agriculture and Plant Use in Kuroshima Island, Kagoshima | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
山本, 宗立
× 山本, 宗立 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 救荒食 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 雑穀 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | トウガラシ属 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 農事暦 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 黒島の大里および片泊において農業や植物利用に関する調査をおこなった。アブラナ科植物やジャガイモ、ラッキョウの収穫が終わり、サツマイモやキュウリなどの植え付けがおこなわれていた。コムギが一部の畑で栽培されており、粉にしてもち米の粉と合わせだんごにして食べる、とのことだった。シャリンバイ(の仲間)の果実や「かんね(マメ科植物、クズだとおもわれる)」の根もだんごなどにして食べられていた。 以前はアワやキビ、モロコシなどの雑穀も栽培されていたが、現在それらの栽培は稀有のようだった。トウガラシ属のことを「こしょう」あるいは「とうがらし」と呼ぶこと、観賞用として「まるごしょう」というものが過去に存在したこと、果実が毒消しになること、などが明らかとなった。 |
|||||
言語 | ja | |||||
収録雑誌名 |
ja : 南太平洋海域調査研究報告 en : Occasional papers 巻 51, p. 29-32, 発行日 2011-03-31 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2011-03-31 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13450441 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1013531X | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 096 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
言語 | en |