WEKO3
アイテム
児童の話し合い場面におけるコミュニケーション・モデル構築の試み
http://hdl.handle.net/10232/869
http://hdl.handle.net/10232/869e15b50cf-f4e9-4cd5-82cc-8f17b5ad3ee0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00004193570.pdf (2.1 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-02-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 児童の話し合い場面におけるコミュニケーション・モデル構築の試み | |||||
タイトルよみ | ||||||
その他のタイトル | ジドウ ノ ハナシアイ バメン ニオケル コミュニケーション モデル コウチク ノ ココロミ | |||||
別言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Trial of the Communication Model Construction in Children's Discussion Process | |||||
著者 |
假屋園, 昭彦
× 假屋園, 昭彦× 丸野, 俊一× 綿巻, 徹× 高橋, 豪 |
|||||
著者よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 68204 | |||||
姓名 | カリヤゾノ, アキヒコ | |||||
著者よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 68205 | |||||
姓名 | マルノ, シュンイチ | |||||
著者よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 68206 | |||||
姓名 | ワタマキ, トオル | |||||
著者よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 68207 | |||||
姓名 | タカハシ, ゴウ | |||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 68208 | |||||
姓名 | KARIYAZONO, Akihiko | |||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 68209 | |||||
姓名 | MARUNO, Shunichi | |||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 68210 | |||||
姓名 | WATAMAKI, Toru | |||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 68211 | |||||
姓名 | TAKAHASHI, Gou | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 児童の話し合い | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | モデル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 発話機能 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究では,小学校6年生の児童に継続的に話し合いを行ってもらい,話し合いの発話連鎖についてのモデルを作成した.そしてこのコミュニケーション・モデルを児童の洗練された話し合いの指標とする.また,モデル化の過程で,話し合いにとって中核的な発話連鎖を把握した.モデル化の過程,および話題の終了の仕方,個々の発話機能の分析から,中核的な発話連鎖として重要な発話は,先行発話を受けとめる機能,および結論や合意を次へつなげる機能をもつことが明らかになった.この2種類の発話機能は,共通理解形成の土台となる機能をもつ.この意味で本研究によって,洗練された話し合いの条件としての共通理解へと至る微視的過程の把握を行うことができた. | |||||
収録雑誌名 |
鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編 en : Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Studies in education 巻 56, p. 165-205 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2005-03-25 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09136606 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10041362 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 370 | |||||
NIIsubject | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育・教育学 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
公開者よみ | ||||||
値 | カゴシマ ダイガク | |||||
公開者別名 | ||||||
値 | Kagoshima University |