ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿児島大学農学部演習林研究報告
  3. vol.33
  1. 農学部
  2. 鹿児島大学農学部附属演習林
  3. 鹿児島大学農学部演習林研究報告

桜島の引ノ平川流域と西道川流域における噴火活動の影響度の違いによる降灰の堆積状況および侵食速度の比較

http://hdl.handle.net/10232/1225
http://hdl.handle.net/10232/1225
f15ca313-fa45-47da-a337-99b91975efe6
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004373781.pdf KJ00004373781.pdf (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-02-06
タイトル
タイトル 桜島の引ノ平川流域と西道川流域における噴火活動の影響度の違いによる降灰の堆積状況および侵食速度の比較
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル Effects of volcanic activity on volcanic ash deposition and erosion rate in the Hikinohira and Saido river basins in Mt.Sakurajima
タイトル言語 en
著者 寺本, 行芳

× 寺本, 行芳

WEKO 7853
NRID 1000010301392

ja 寺本, 行芳

ja-Kana テラモト, ユキヨシ

en TERAMOTO, Yukiyoshi

Search repository
下川, 悦郎

× 下川, 悦郎

WEKO 2433
NRID 1000060041670

ja 下川, 悦郎

ja-Kana シモカワ, エツロウ

en SHIMOKAWA, Etsuro

Search repository
地頭薗, 隆

× 地頭薗, 隆

WEKO 659
NRID 1000050145455

ja 地頭薗, 隆

ja-Kana ジトウソノ, タカシ

en JITOUSONO, Takashi

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 桜島
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 噴火活動
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 火山灰
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 侵食速度
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Sakurajima volcano
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 volcanic activity
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 volcanic ash
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 erosion rate
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 桜島の引ノ平川および西道川流域において,噴火活動が活発な期間(1972~1992年)と穏やかな期間(1993~2004年)における火山灰の堆積状況および侵食速度について調査し,活動の盛衰およびその影響の受け方の違いによるそれらの変化について比較・検討した。得られた結果は次の通りである。(1)流域ごとにみると,噴火活動が活発な期間(1972~1992年)における年平均での火山灰層厚の平均値は,穏やかな期間(1993~2004年)におけるそれの引ノ平川流域で約1.7倍,西道川流域で約2.8倍である。火山灰の堆積層厚は両流域ともに南岳火口から離れるにつれて小さくなる傾向にある。(2)火山灰層の乾燥密度は両流域ともに噴火活動の盛衰の影響を受けて変化しており,噴火活動が活発な期間(1972~1992年)の乾燥密度は,穏やかな期間(1993~2004年)のそれに比べ大きくなっている。火山灰層の乾燥密度は両流域ともに南岳火口からの距離が大きくなるにつれて小さくなる傾向にある。(3)噴火活動が活発な期間(1972~1992年)と穏やかな期間(1993~2004年)における火山灰層厚および火山灰層の乾燥密度は,南岳火口から同程度の距離で比較すると噴火活動の影響をより大きく受けている引ノ平川流域の方が大きくなっている。(4)同程度の傾斜に対する年侵食速度を各流域で期間ごとに比較すると,噴火活動の影響をより大きく受けて荒廃している引ノ平川流域の方が大きい。年侵食速度は両流域ともに噴火活動が活発な期間(1972~1992年)の方が大きい。
内容記述言語 ja
収録雑誌名 ja : 鹿児島大学農学部演習林研究報告
en : Research bulletin of the Kagoshima University forests

巻 33, p. 21-28, 発行日 2005-12-01
作成日
日付 2005-12-01
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 13449362
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN10592752
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 650
NIIsubject
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 林学
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:30:02.002654
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3