WEKO3
アイテム
与論島における観光再生の現状
http://hdl.handle.net/10232/12805
http://hdl.handle.net/10232/12805a53f19a6-651e-4872-bd96-2429122842b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-01-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 与論島における観光再生の現状 | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Revitalization of Tourism in Yoron Island | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
桑原, 季雄
× 桑原, 季雄 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 観光ブーム | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | まちづくり | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 差別化 | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 来住者 | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | イベント | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | tourism boom | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | town development | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | difference | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | incomer | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | event | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 与論島では昭和54年をピークに観光客が減少していくなかで,様々なイベントを企画 することによって,シーズンオフ期の冬場の観光客の開拓と誘致を積極的にはかってき た。従来の若者中心のビーチ観光やマスツーリズムから,ブーム後は様々なイベントの 企画によって幅広い年齢層,多様な観光客の誘致を目指し,受動的観光から積極的観光 政策へ大きく方向転換した。本稿では与論島の観光の現状と再生に向けた様々な取り組 みについて紹介し,与論島の観光の性格や変遷の特徴について考察する。 |
|||||
内容記述言語 | ja | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Tourism in Yoron had its peak in 1979 and after that the number of tourists decreased markedly. After the boom, Yoron islanders have ever been trying to bring tourists back again by creating various kinds of events and attractions not only in su ㎜ er but also in winte and all year round. Thus Yoron tourism has changed from a mere beach tourism and mass tourism to a tourism which atracts a wider range of tourists, or from passive tourism to proactive tourism. The paper discusses about the present situation of tourism and the various efforts toward the rivitarization of tourism in Yoron Island. |
|||||
内容記述言語 | en | |||||
収録雑誌名 |
ja : 南太平洋海域調査研究報告 en : Occasional papers 巻 52, p. 21-30, 発行日 2011-03-31 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2011-03-31 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
ISSN | 13450441 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN1013531X | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 093 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en |