WEKO3
アイテム
大型対称式回流水槽について(続)
http://hdl.handle.net/10232/13903
http://hdl.handle.net/10232/13903bbae0f7e-65be-44f7-8f4f-0d31ec39ebb6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大型対称式回流水槽について(続) | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the Kagoshima University Large-sized Experiment-tank Consisted of Twin Symmetric Elliptical Circuits | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
奈良迫, 嘉一
× 奈良迫, 嘉一× 金森, 政治 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Except in the case when special water-depth is needed, by using the circulating tank with 0.6m water depth, we can get both the greater domain for the variable speed and the more noteworthy effects on uniflow than by using the tank with 0.8m water depth. Therefore, so long as the Lpp 1m model ship is used, this tank with 0.6m water depth is deemed to have a thorough competence as an authorized test tank. | |||||
内容記述言語 | en | |||||
収録雑誌名 |
ja : 鹿児島大学水産学部紀要 en : Memoirs of Faculty of Fisheries Kagoshima University 巻 6, p. 99-105, 発行日 1958-03-15 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 1958-03-15 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
ISSN | 0453087X | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN00040498 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 660 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en |