WEKO3
アイテム
鹿児島島嶼の列島性 -連続的地域特性の現地確認(社会=生活環境・島嶼経営領域)-
http://hdl.handle.net/10232/12803
http://hdl.handle.net/10232/128038bfa2a6e-9a8a-4f67-bc90-5ee3010b15fd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
AN1013531X_v52_p37-46.pdf (1.6 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-01-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 鹿児島島嶼の列島性 -連続的地域特性の現地確認(社会=生活環境・島嶼経営領域)- | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Island Groups of Kagoshima Prefecture as the Chain of Islands -A Field Confirmation of the Continuous Area Characteristic Between Islands from Social and Livelihood Environmental Domain for Islands Management- | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
長嶋, 俊介
× 長嶋, 俊介 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 文化的・社会的・歴史的環境条件とその中での営みや取り組みについて,南北連続空 間性と関係性から確認した。鹿児島県内の島嶼を,南北つらなりを意識してほぼ踏破し たが,ここでは,甑島諸島,徳之島・沖永良部島とその周辺地域との関係への言及に留 める。島と島群の関係の方が,島と本土(鹿児島あるいは熊本)との関係よりも過去に おいては交通手段・交易上の都合から過去においてはしばしば強いものがあった。取引 と文化的な移行のための主なルートはこれら島嶼にそってのものであった。これら島嶼 は江戸時代の幕藩体制下の薩摩藩時代以来,鹿児島県に至るほぼ同一の行政単位に属し ている。しかし,政治的・歴史的理由によって,これらの島嶼群は1つの島グループと しては呼ばれてこなかった。現在,それら束縛要因はなくなった。さらに亜熱帯から温 帯まで,飛び石のように適度に散らばりかつつながり多様であるこれらの島々を,最善 なセンサーとして認識することができる。これらの島々を鹿児島列島として呼ぶことの 便宜性が高まっている。 |
|||||
内容記述言語 | ja | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | A field confirmation was carried out for southern-northern island chain for continuation extensity and relationship in managements and endeavors within the cultural, social, and historic environmental conditions. We have performed research on almost all inhabited islands. The research route carefully considered the island positioning. This report focuses on Koshikizima Islands, Tokunoshima Island and their surrounding regions. Due to their historical connection in commerce and transportation, the relationship between the island and the island groups were stronger than to the mainland( Kagoshima or Kumamoto). This also acted as main route for trade and cultural transition. These islands have been part of the same governmental since the Satsuma shogunate government in the Edo Period. However for political and historical reasons these island groups have not been referred to as one island group. As for the present day, there are no longer reasons to maintain the constraint. Furthermore, these islands are appropriately scattered in temperate to subtropical climate zones; we can recognize them as the best sensor zone. Nowadays these islands are conveniently called as Kagoshima Chain Islands. |
|||||
内容記述言語 | en | |||||
収録雑誌名 |
ja : 南太平洋海域調査研究報告 en : Occasional papers 巻 52, p. 37-46, 発行日 2011-03-31 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2011-03-31 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
ISSN | 13450441 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN1013531X | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 093 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en |