ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿児島大学農学部演習林研究報告
  3. vol.25
  1. 農学部
  2. 鹿児島大学農学部附属演習林
  3. 鹿児島大学農学部演習林研究報告

姶良カルデラの周辺山地流域における侵食と土砂生産

http://hdl.handle.net/10232/1164
http://hdl.handle.net/10232/1164
7ee30e7a-245a-440d-9077-e06fc13d8332
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000206361.pdf KJ00000206361.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-04-20
タイトル
タイトル 姶良カルデラの周辺山地流域における侵食と土砂生産
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル Erosion and Sediment Yield in a Watershed Surrounding Aira Caldera
タイトル言語 en
著者 寺本, 行芳

× 寺本, 行芳

WEKO 7853
NRID 1000010301392

ja 寺本, 行芳

ja-Kana テラモト, ユキヨシ

en TERAMOTO, Yukiyoshi

Search repository
地頭薗, 隆

× 地頭薗, 隆

WEKO 659
NRID 1000050145455

ja 地頭薗, 隆

ja-Kana ジトウソノ, タカシ

en JITOUSONO, Takashi

Search repository
下川, 悦郎

× 下川, 悦郎

WEKO 2433
NRID 1000060041670

ja 下川, 悦郎

ja-Kana シモカワ, エツロウ

en SHIMOKAWA, Etsuro

Search repository
永田, 治

× 永田, 治

WEKO 120847

ja 永田, 治

ja-Kana ナガタ, オサム

en NAGATA, Osamu

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 姶良カルデラ
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 鹿児島県
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 福山町
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 侵食
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 土砂生産
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Aira Caldera
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Kagoshima Prefecture
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 the town of Fukuyama
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 erosion
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 sediment yield
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 良カルデラの周辺山地流域では, これまで斜面崩壊・土石流がしばしば発生し, 多量の土砂が生産されている。今回, 姶良カルデラの東部に位置する山地流域の侵食・崩壊と土砂生産について現地調査と空中写真判読に基づく解析を行った。得られた結果をまとめると次のようである。(1) 調査流域は, 砂岩・頁岩が基盤岩となり, それを火砕流堆積物や火山灰・軽石が被覆した地質構造をしている。調査流域でみられたおもな侵食・崩壊の形態は, 斜面の浸透水に起因する表層崩壊, 基盤岩と火砕流堆積物の境界からの湧水に起因する表層崩壊および火砕流堆積物台地からの落水に起因する侵食の3つに分けられる。(2) 1966年, 1974年, 1984年, 1988年, 1991年および1995年の6組の空中写真を用いて調査流域の斜面崩壊の状況を解析した。その結果, 1991,1995年の期間に最も多数の斜面崩壊が発生しており, そのほとんどは1993年の豪雨によるものである。(3) 空中写真の判読結果から求めた斜面崩壊地の面積と平均崩壊深より, 1974,1995年の22年間に調査流域から生産された土砂量を求めた。その結果, 22年間に斜面崩壊により比土砂量に換算して合計約24,000m^3/km^2の土砂が生産されており, 1年あたりの平均値を求めると1,090m^3/km^2である。(4) 調査流域の下流部に位置する砂防ダム上流域の地形変化を空中写真を用いて測定した。その結果, 1977,1995年の19年間に砂防ダムに堆積した斜面崩壊・土石流および渓床・渓岸侵食による土砂量は合計約39,000m^3/km^2であり, 1年あたりの平均値を求めると2,050m^3/km^2である。
内容記述言語 ja
収録雑誌名 ja : 鹿児島大学農学部演習林研究報告
en : Research bulletin of the Kagoshima University forests

巻 25, p. 21-33, 発行日 1997-11-21
作成日
日付 1997-11-21
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 13449362
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN10592752
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 650
NIIsubject
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 林学
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:28:59.308361
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3