ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "e87431f8-e259-4a20-ba5d-495b5dbf2a62"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "9389", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "9389"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00009389", "sets": ["5437", "6019"]}, "author_link": ["121018", "121014", "121012", "121013", "121016", "121015", "121011", "659", "121017", "2433"], "item_7_alternative_title_19": {"attribute_name": "タイトルよみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "1999ネン シュウシュウ タイワン ジシンゴ ノ ドシャ サイガイ ノ スイイ ト チケイ ヘンカ : セイスイケイ ジョウリュウ オ レイ ニシテ"}]}, "item_7_biblio_info_5": {"attribute_name": "収録雑誌名", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicPageEnd": "18", "bibliographicPageStart": "9", "bibliographicVolumeNumber": "30", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "鹿児島大学農学部演習林研究報告"}, {"bibliographic_title": "Research bulletin of the Kagoshima University forests", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_date_6": {"attribute_name": "作成日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2002-12-25"}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "要約(Abstract)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "1999年9月21日に発生した集集台湾地震は甚大な人的・物的被害をもたらした。同時に,台湾中央部の山地では多数の斜面崩壊・土石流が発生した。斜面崩壊や土石流により生産された土砂は大雨のたびに流出して土砂災害を引き起こしている。本研究は,現地調査と空中写真判読に基づいて,地震とその後の降雨によって引き起こされた斜面崩壊・土石流の空間的・時間的分布と,それらによる生産土砂量について検討したものである。調査地は,台湾中央部の濁水渓支川の清水渓上流である。得られた結果をまとめると次の通りである。(1)豊山調査地(流域面積10.76km^2)には131箇所以上の斜面崩壊地が空中写真から判読された。調査流域内の崩壊面積の合計は1.35km^2,崩壊面格率は12.5%であった。崩壊深を1mと仮定すると比生産土砂量は約13万m^3/km^2となる。(2)生産された土砂は,大雨のたびに流出している。調査地では,地震前は土石流が年に1回程度発生していたが,地震後の2000年には20回以上の土石流が発生した。土砂の流出は,土砂災害を引き起こすと同時に河川地形を変化させている。(3)調査地の河川沿いには新旧の土石流段丘が観察される。台湾では大きな地震が過去に繰り返し発生しており,地震による崩壊の発生は山地や河川の地形を変化させるおもな原因となっている。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_7_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "121013", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "ジトウソノ, タカシ"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "121014", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "シモカワ, エツロウ"}]}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "121015", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "JITOUSONO, Takashi"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "121016", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "SHIMOKAWA, Etsurou"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "121017", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "SHA, Choken"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "121018", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "WANG, Wen-Neng"}]}]}, "item_7_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学"}]}, "item_7_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "13449362", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "NII書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10592752", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "650", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_7_subject_20": {"attribute_name": "NIIsubject", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "林学", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_7_text_24": {"attribute_name": "公開者よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "カゴシマ ダイガク"}]}, "item_7_text_25": {"attribute_name": "公開者別名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Kagoshima University"}]}, "item_7_text_30": {"attribute_name": "NIIタイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Departmental Bulletin Paper"}]}, "item_7_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "地頭薗, 隆"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "659", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "1000050145455", "nameIdentifierScheme": "NRID", "nameIdentifierURI": " "}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "下川, 悦郎"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2433", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "1000060041670", "nameIdentifierScheme": "NRID", "nameIdentifierURI": " "}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "車, 張堅"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "121011", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "王, 文能"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "121012", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2016-10-28"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "KJ00000705923.pdf", "filesize": [{"value": "2.9 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 2900000.0, "url": {"label": "KJ00000705923.pdf", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/9389/files/KJ00000705923.pdf"}, "version_id": "e13116c6-3d32-45cb-b4ac-ec9a23c08b7a"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "1999年集集台湾地震", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "土砂災害", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "地形変化", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "1999 Chi-Chi Taiwan Earthquake", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "sediment disaster", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "change of topography", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "1999年集集台湾地震後の土砂災害の推移と地形変化 : 清水渓上流を例にして", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "1999年集集台湾地震後の土砂災害の推移と地形変化 : 清水渓上流を例にして"}, {"subitem_title": "Sediment Disaster and Topographic Changes in the Headwaters of the Chin-Shui River following the Chi-Chi Taiwan Earthquake on September 21, 1999", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "3", "path": ["5437", "6019"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/1201", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-03-06"}, "publish_date": "2015-03-06", "publish_status": "0", "recid": "9389", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["1999年集集台湾地震後の土砂災害の推移と地形変化 : 清水渓上流を例にして"], "weko_shared_id": 3}
  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿児島大学農学部演習林研究報告
  3. vol.30
  1. 農学部
  2. 鹿児島大学農学部附属演習林
  3. 鹿児島大学農学部演習林研究報告

1999年集集台湾地震後の土砂災害の推移と地形変化 : 清水渓上流を例にして

http://hdl.handle.net/10232/1201
http://hdl.handle.net/10232/1201
f578ad86-1b0d-49e5-8271-ad66126699b7
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000705923.pdf KJ00000705923.pdf (2.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-06
タイトル
タイトル 1999年集集台湾地震後の土砂災害の推移と地形変化 : 清水渓上流を例にして
タイトル
タイトル言語 en
タイトル Sediment Disaster and Topographic Changes in the Headwaters of the Chin-Shui River following the Chi-Chi Taiwan Earthquake on September 21, 1999
タイトルよみ
タイトルよみ 1999ネン シュウシュウ タイワン ジシンゴ ノ ドシャ サイガイ ノ スイイ ト チケイ ヘンカ : セイスイケイ ジョウリュウ オ レイ ニシテ
著者 地頭薗, 隆

× 地頭薗, 隆

WEKO 659
NRID 1000050145455

地頭薗, 隆

Search repository
下川, 悦郎

× 下川, 悦郎

WEKO 2433
NRID 1000060041670

下川, 悦郎

Search repository
車, 張堅

× 車, 張堅

WEKO 121011

車, 張堅

Search repository
王, 文能

× 王, 文能

WEKO 121012

王, 文能

Search repository
著者よみ
姓名 ジトウソノ, タカシ
著者よみ
姓名 シモカワ, エツロウ
別言語の著者
姓名 JITOUSONO, Takashi
別言語の著者
姓名 SHIMOKAWA, Etsurou
別言語の著者
姓名 SHA, Choken
別言語の著者
姓名 WANG, Wen-Neng
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 1999年集集台湾地震
キーワード
主題Scheme Other
主題 土砂災害
キーワード
主題Scheme Other
主題 地形変化
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 1999 Chi-Chi Taiwan Earthquake
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 sediment disaster
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 change of topography
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
要約(Abstract)
内容記述タイプ Other
内容記述 1999年9月21日に発生した集集台湾地震は甚大な人的・物的被害をもたらした。同時に,台湾中央部の山地では多数の斜面崩壊・土石流が発生した。斜面崩壊や土石流により生産された土砂は大雨のたびに流出して土砂災害を引き起こしている。本研究は,現地調査と空中写真判読に基づいて,地震とその後の降雨によって引き起こされた斜面崩壊・土石流の空間的・時間的分布と,それらによる生産土砂量について検討したものである。調査地は,台湾中央部の濁水渓支川の清水渓上流である。得られた結果をまとめると次の通りである。(1)豊山調査地(流域面積10.76km^2)には131箇所以上の斜面崩壊地が空中写真から判読された。調査流域内の崩壊面積の合計は1.35km^2,崩壊面格率は12.5%であった。崩壊深を1mと仮定すると比生産土砂量は約13万m^3/km^2となる。(2)生産された土砂は,大雨のたびに流出している。調査地では,地震前は土石流が年に1回程度発生していたが,地震後の2000年には20回以上の土石流が発生した。土砂の流出は,土砂災害を引き起こすと同時に河川地形を変化させている。(3)調査地の河川沿いには新旧の土石流段丘が観察される。台湾では大きな地震が過去に繰り返し発生しており,地震による崩壊の発生は山地や河川の地形を変化させるおもな原因となっている。
収録雑誌名 鹿児島大学農学部演習林研究報告
en : Research bulletin of the Kagoshima University forests

巻 30, p. 9-18
作成日
日付 2002-12-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
ISSN 13449362
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN10592752
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 650
NIIsubject
主題Scheme Other
主題 林学
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
公開者よみ
公開者よみ カゴシマ ダイガク
公開者別名
公開者別名 Kagoshima University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:29:34.851617
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3