WEKO3
アイテム
多胚性カンキツの胚数およびその雑種実生出現
http://hdl.handle.net/10232/00032514
http://hdl.handle.net/10232/000325141867926f-33ff-4e9f-a7f2-24ad8c686130
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
AN00040636_v44_p1-4 (641.9 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 多胚性カンキツの胚数およびその雑種実生出現 | |||||
タイトル言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Number of Embryos and Emergence of Hybrid Seedlings in Polyembryonic Citrus | |||||
タイトル言語 | en | |||||
著者 |
山本, 雅史
× 山本, 雅史× 伊東, 孝峻× 川口, 昭二× 野村, 哲也× 福留, 弘康× 勘米良, 祥多 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アイソザイム | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多胚性 | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 単胚性 | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 珠心胚 | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Isozyme | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | monoembryony | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | nucellar embryo | |||||
キーワード | ||||||
主題言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | polyembryony | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 鹿児島在来カンキツ13系統の胚数を調査した.川畑ミカンとウスカワ(キシュウミカン系統)が単胚性で,他は多胚性であった.多胚性系統のうち,辺塚ダイダイは平均胚数が1.4個と最も少なく,キミカンが41.4個と最多であった.次に,胚数と雑種実生出現率との関係について調査した.種子親のうち,桜島コミカンは単胚性で,他の6系統は多胚性であった.種子親の胚数は, 1個(単胚性)から約35個までの範囲にあった.花粉親は‘麻豆紅柚’とした.胚数の増加につれて雑種実生の出現率は低くなった.胚数が約8個では約20%の雑種実生が確認できたが,胚数が約25個以上で雑種はほとんど出現しなくなった. | |||||
内容記述言語 | ja | |||||
要約 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The number of embryos per seed was counted in 13 local citrus accessions distributed in Kagoshima, Japan. Kawabata Mikan and Usukawa (Kishu Mikan) showed monoembryony and the remaining 11 accessions showed polyembryony. Among the polyembyronic accessions, Hetsuka Daidai and Kimikan showed the lowest (1.4) and highest (41.4) number of embryos per seed, respectively. Next, the relationship between the number of embryos per seed and percentage of hybrid seedlings that emerged was investigated. Six polyembryonic accessions and monoembryonic Sakurajima Komikan were used as the seed parents. Their number of embryos per seed ranged from one to 35.‘ Mato Anyu’ was used as the pollen parent in all cross combinations. The percentage of emerged hybrid seedlings became low when the number of embryos per seed in the seed parent increased. When the number of embryos per seed of a seed parent was around eight, approximately 20% of seedlings were hybrids. However, when the number of embryos was 25 or more, hybrids hardly appeared. | |||||
内容記述言語 | en | |||||
収録雑誌名 |
ja : 鹿児島大学農学部農場研究報告 en : Bulletin of the Experimental Farm Faculty of Agriculture,Kagoshima University 巻 44, p. 1-4, 発行日 2023-03-17 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2023-03-17 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
ISSN | 03860132 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
NC ID | AN00040636 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 620 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
出版者言語 | ja | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | Kagoshima University | |||||
出版者言語 | en |