ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "007e4b15-0fae-4109-88b0-9eb9d1fd7a79"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "3833", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "3833"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00003833", "sets": ["55"]}, "author_link": ["125981", "112448", "112449"], "control_number": "3833", "item_5_date_6": {"attribute_name": "作成日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2008-03-25"}]}, "item_5_date_granted_54": {"attribute_name": "学位授与年月日 ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dategranted": "2008-03-25"}]}, "item_5_degree_grantor_53": {"attribute_name": "学位授与機関", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreegrantor": [{"subitem_degreegrantor_language": "ja", "subitem_degreegrantor_name": "鹿児島大学"}], "subitem_degreegrantor_identifier": [{"subitem_degreegrantor_identifier_name": "17701", "subitem_degreegrantor_identifier_scheme": "kakenhi"}]}]}, "item_5_degree_name_42": {"attribute_name": "学位名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreename": "博士(工学)", "subitem_degreename_language": "ja"}, {"subitem_degreename": "Doctor of Philosophy in Engineering", "subitem_degreename_language": "en"}]}, "item_5_description_17": {"attribute_name": "ファイル(説明)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "学位論文の要旨, 学位論文本文", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_description_4": {"attribute_name": "要約(Abstract)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本論文は,陸上測量と海洋測量の境界領域で測量・測深が最も困難な沿岸域において測量・測深の高精度化・詳細化に関して行った基礎的研究である.沿岸域測量・測深に適用可能と思われる様々な手法に関して検証を行った後,沿岸域の研究者や技術者の誰でも使用可能と思われる市販の高分解能デジタルカメラを用いて斜め写真を撮影し,これらの斜め写真を立体化して空間座標を確定する写真測量・測深システムの開発を試みた結果についてまとめたものである. \n第1章は,極浅海域の地形特性と,そこで用いられている浅海域の測深法に関する検討結果を概略した. \n第2章は,沿岸域の測量・測深業務に応用可能な測量方法について,文献調査だけでなく,測量結果を含めて検討した.そして,本論文の目的に対しては,斜め写真測量・測深を用いるべきことが提唱された. \n第3章は,写真測量の現状および一般的な写真測量の原理と方法について述べる.さらに本論文では通常の写真測量法では適用し難い沿岸域の海底地形の把握を目的の一つとしているために,空気および海水という二つの媒質を経由する斜め写真測量の原理を誘導し,かつ自動化処理のためのアルゴリズムの開発を行った. \n第4章は,第3章で開発された斜め写真による浅海域写真測量の応用として,(1)太平洋に面する鹿児島県笠利町土盛海岸の深浅測深が困難なサンゴ礁海域に標定点を設置した場合と,(2)東シナ海に面する沖縄県石垣島吉原海岸の対象海域に標定点を設置しない場合について,それぞれ深浅図(等深図)を作成し,海底地形特性の考察および測深精度の考察を行った. \n第5章は,本論文「沿岸域測量の高精度化・詳細化に関する基礎的研究」に関するまとめを行った.\n\n理工学研究科博士論文(工学) ; 学位取得日: 平成20年3月25日", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_dissertation_number_55": {"attribute_name": "学位授与番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dissertationnumber": "甲理工研第272号"}]}, "item_5_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "112448", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_5_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "112449", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_5_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学", "subitem_publisher_language": "ja"}, {"subitem_publisher": "カゴシマ ダイガク", "subitem_publisher_language": "ja-Kana"}, {"subitem_publisher": "Kagoshima University", "subitem_publisher_language": "en"}]}, "item_5_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "550", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_5_text_30": {"attribute_name": "NIIタイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Thesis or Dissertation"}]}, "item_5_text_52": {"attribute_name": "学位番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "理工研第272号"}]}, "item_5_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "田中, 龍児", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "タナカ, リョウジ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "Tanaka, Ryoji", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "125981", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2016-10-27"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "rikouken272.pdf", "filesize": [{"value": "151.4 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 151400.0, "url": {"label": "rikouken272.pdf", "objectType": "abstract", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/3833/files/rikouken272.pdf"}, "version_id": "606ae638-c522-4ef8-8374-4ec1a4ca41aa"}, {"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2016-10-27"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 1, "filename": "田中龍児.pdf", "filesize": [{"value": "2.4 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 2400000.0, "url": {"label": "田中龍児.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/3833/files/田中龍児.pdf"}, "version_id": "5afa4b67-53c6-4423-a06d-c09d757fc926"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "浅海域", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "デジタルカメラ", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "バンドル調整", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "空中写真測量", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "レーザーデータ", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "doctoral thesis", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_db06"}]}, "item_title": "沿岸域測量の高精度化・詳細化に関する基礎的研究", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "沿岸域測量の高精度化・詳細化に関する基礎的研究", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Fundamental Research on the Development of Photogrammetric Survey in a Sub-Aquatic Region", "subitem_title_language": "en"}, {"subitem_title": "エンガンイキ ソクリョウ ノ コウセイドカ ・ ショウサイカ ニ カンスル キソテキ ケンキュウ", "subitem_title_language": "ja-Kana"}]}, "item_type_id": "5", "owner": "3", "path": ["55"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/4893", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2015-02-18"}, "publish_date": "2015-02-18", "publish_status": "0", "recid": "3833", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["沿岸域測量の高精度化・詳細化に関する基礎的研究"], "weko_shared_id": -1}
  1. 理工学研究科
  2. 理工学研究科・博士論文

沿岸域測量の高精度化・詳細化に関する基礎的研究

http://hdl.handle.net/10232/4893
http://hdl.handle.net/10232/4893
e753173a-b1e6-4086-b4f3-845cfb207a97
名前 / ファイル ライセンス アクション
rikouken272.pdf rikouken272.pdf (151.4 kB)
田中龍児.pdf 田中龍児.pdf (2.4 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2015-02-18
タイトル
タイトル言語 ja
タイトル 沿岸域測量の高精度化・詳細化に関する基礎的研究
タイトル
タイトル言語 en
タイトル Fundamental Research on the Development of Photogrammetric Survey in a Sub-Aquatic Region
タイトル
タイトル言語 ja-Kana
タイトル エンガンイキ ソクリョウ ノ コウセイドカ ・ ショウサイカ ニ カンスル キソテキ ケンキュウ
著者 田中, 龍児

× 田中, 龍児

WEKO 125981

ja 田中, 龍児

ja-Kana タナカ, リョウジ

en Tanaka, Ryoji

Search repository
著者よみ
別言語の著者
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 浅海域
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 デジタルカメラ
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 バンドル調整
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 空中写真測量
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 レーザーデータ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
資源タイプ doctoral thesis
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
要約(Abstract)
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文は,陸上測量と海洋測量の境界領域で測量・測深が最も困難な沿岸域において測量・測深の高精度化・詳細化に関して行った基礎的研究である.沿岸域測量・測深に適用可能と思われる様々な手法に関して検証を行った後,沿岸域の研究者や技術者の誰でも使用可能と思われる市販の高分解能デジタルカメラを用いて斜め写真を撮影し,これらの斜め写真を立体化して空間座標を確定する写真測量・測深システムの開発を試みた結果についてまとめたものである.
第1章は,極浅海域の地形特性と,そこで用いられている浅海域の測深法に関する検討結果を概略した.
第2章は,沿岸域の測量・測深業務に応用可能な測量方法について,文献調査だけでなく,測量結果を含めて検討した.そして,本論文の目的に対しては,斜め写真測量・測深を用いるべきことが提唱された.
第3章は,写真測量の現状および一般的な写真測量の原理と方法について述べる.さらに本論文では通常の写真測量法では適用し難い沿岸域の海底地形の把握を目的の一つとしているために,空気および海水という二つの媒質を経由する斜め写真測量の原理を誘導し,かつ自動化処理のためのアルゴリズムの開発を行った.
第4章は,第3章で開発された斜め写真による浅海域写真測量の応用として,(1)太平洋に面する鹿児島県笠利町土盛海岸の深浅測深が困難なサンゴ礁海域に標定点を設置した場合と,(2)東シナ海に面する沖縄県石垣島吉原海岸の対象海域に標定点を設置しない場合について,それぞれ深浅図(等深図)を作成し,海底地形特性の考察および測深精度の考察を行った.
第5章は,本論文「沿岸域測量の高精度化・詳細化に関する基礎的研究」に関するまとめを行った.

理工学研究科博士論文(工学) ; 学位取得日: 平成20年3月25日
内容記述言語 ja
作成日
日付 2008-03-25
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 550
ファイル(説明)
内容記述タイプ Other
内容記述 学位論文の要旨, 学位論文本文
言語 ja
公開者・出版者
出版者言語 ja
出版者 鹿児島大学
公開者・出版者
出版者言語 ja-Kana
出版者 カゴシマ ダイガク
公開者・出版者
出版者言語 en
出版者 Kagoshima University
学位記番号
理工研第272号
学位名
学位名の言語 ja
学位名 博士(工学)
学位名
学位名の言語 en
学位名 Doctor of Philosophy in Engineering
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 17701
学位授与機関名の言語 ja
学位授与機関名 鹿児島大学
学位授与年月日
学位授与年月日 2008-03-25
学位授与番号
学位授与番号 甲理工研第272号
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 09:11:49.001343
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3