ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿兒島大學農學部學術報告
  3. vol.60
  1. 農学部
  2. 農学部・紀要論文

イギリスにおける資本家的借地農業者の起源

http://hdl.handle.net/10232/00004432
http://hdl.handle.net/10232/00004432
5d34d5ef-0b0c-4921-89da-9f7d3eca8bc2
名前 / ファイル ライセンス アクション
5.pdf 5.pdf (719.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-01-07
タイトル
タイトル イギリスにおける資本家的借地農業者の起源
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル The Origins of Capitalist Farmers in England
タイトル言語 en
著者 田代, 正一

× 田代, 正一

WEKO 2631
NRID 1000090231406

ja 田代, 正一

en Tashiro, Shoichi

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 資本家
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 借地農業者
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 領主直営地
キーワード
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 ベーリフ
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 capitalist
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 farmer
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 demesne
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 bailiff
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 近代イギリス農業は大土地所有者, 資本家的借地農業者, 農業労働者の「3分割制」にもとづく資本制農業として発展してきた。このような農業発展は世界史的にもユニークなものである。本稿の課題は, イギリスにおける資本家的借地農業者の起源を明らかにすることである。中世イギリスでは, 種々の収入や利得の機会に対する一定の支払いはfermと呼ばれた。14世紀には, 領主直営地の全部または一部が「土地および家
畜・農具貸付」(land and stock leases) としてベーリフ(bailiff) に貸し出された。その後, 15, 16世紀に
なると, farmerという言葉は領主直営地を賃借する者を意味するようになった。イギリスにおける借地農業者の最初の形態は領主の土地管理人であったベーリフである。
内容記述言語 ja
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 In modern England, capitalist farming has developed under the three-fold division of agricultural interests: landlords, capitalist
farmers and laborers. The development of English farming is unique in modern world history. The purpose of this paper is to examine the origins of capitalist farmers in England. In the Middle Ages a fixed payment in lieu of varying receipts or profits was known as a “ferm”. In the 14th century some bailiffs took lords’ demesne on “land and stock lease”. The term “farmer” meant a person who had taken on lease a demesne in the 15th or 16th century. We can find the historical origin of capitalist farmers in the bailiffs who were agents of the landlords.
内容記述言語 en
収録雑誌名 ja : 鹿兒島大學農學部學術報告
en : Bulletin of the Faculty of Agriculture, Kagoshima University

巻 60, p. 35-42, 発行日 2010-03-31
作成日
日付 2010-03-31
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 04530845
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN00040603
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 612
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
旧URI
旧URI http://hdl.handle.net/10232/10149
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:36:09.268900
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3