ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿兒島大學農學部學術報告
  3. vol.49
  1. 農学部
  2. 農学部・紀要論文

腟脱傾向を示した牛の顆粒膜細胞腫の摘出例

http://hdl.handle.net/10232/1558
http://hdl.handle.net/10232/1558
615e5e0e-04f1-460b-9092-6c6e35bd8927
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000068508.pdf KJ00000068508.pdf (876.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-17
タイトル
タイトル 腟脱傾向を示した牛の顆粒膜細胞腫の摘出例
タイトル言語 ja
タイトル
タイトル A Case of Extirpation of Ovarian Granulosa Cell Tumor in the Japanese Black Heifer suffering from Vaginal Prolapse
タイトル言語 en
著者 上村, 俊一

× 上村, 俊一

WEKO 92174

ja 上村, 俊一

en KAMIMURA, Shunichi

Search repository
甲斐, 身江子

× 甲斐, 身江子

WEKO 92175

ja 甲斐, 身江子

en KAI, Mieko

Search repository
牛之浜, 寛治

× 牛之浜, 寛治

WEKO 92176

ja 牛之浜, 寛治

en USHINOHAMA, Kanji

Search repository
浜名, 克己

× 浜名, 克己

WEKO 2639
NRID 1000030011977

ja 浜名, 克己

en HAMANA, Katsumi

Search repository
三好, 宣彰

× 三好, 宣彰

WEKO 7987
NRID 1000080229905

ja 三好, 宣彰

en MIYOSHI, Noriaki

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 cow
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 Granulosa-cell tumor
キーワード
主題言語 en
主題Scheme Other
主題 vaginal prolapse
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
要約
内容記述タイプ Other
内容記述 腟脱を繰り返す黒毛和種未経産牛が, 直腸検査および超音波診断により卵巣腫瘍として診断されたので, 外科的に摘出し, 病理組織学的検討を行った.症例は, 体重308kg, 発育は正常で, 思牡狂等の異常行動もなく, 肥大した左卵巣にhoneycomb(蜂の巣状)の超音波断層像が観察された.開腹時, 腹水の貯留や腸管組織の癒着等はなく, 卵巣腫瘍の腹腔内および骨盤腔内への転移は認められなかった.血液生化学的検査では, 白血球数が19600/μl, 総ビリルビン値が0.5mg/dlと軽度の上昇がみられたが, 他に異常はなく, 血中プロジェステロン濃度0.23ng/ml, エストラジオール-17β濃度1.83pg/mlも低値を示した.摘出した卵巣は, 左卵巣が11.0×9.5×7.0cm, 560gで, 右卵巣は1.0×0.8×0.5cm, 3.7gと萎縮していた.左卵巣は, 厚い被膜に覆われ, 表面にわずかに隆起する大小多数の嚢胞があり, 割面でも同様に多数の嚢胞が灰白色結合織で区分され, それらは淡黄色あるいは赤色を呈する内溶液で充たされていた.病理組織学所見では, 瀘胞形成がみられず, 核は大小不同の円形から卵円形で, 多数の核分裂像がみられる若年型と, 卵胞様瀘胞を形成し, 比較的均一な腫瘍細胞が重層に内腔に突出し, 核分裂像が散見される程度の成人型の二つのタイプの腫瘍細胞が混在していた.本症例は, 肥大した卵巣顆粒膜細胞腫により腟脱が誘発されたと診断し, 卵巣摘出により, その後腟脱の発生もなく, 肥育素牛として飼育されている.
内容記述言語 ja
収録雑誌名 ja : 鹿兒島大學農學部學術報告
en : Bulletin of the Faculty of Agriculture, Kagoshima University

巻 49, p. 19-24, 発行日 1999-03-31
作成日
日付 1999-03-31
日付タイプ Issued
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
ISSN 04530845
NII書誌ID(雑誌)
収録物識別子タイプ NCID
NC ID AN00040603
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 610
NIIsubject
主題言語 ja
主題Scheme Other
主題 農学
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
出版者言語 ja
公開者・出版者
出版者 Kagoshima University
出版者言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:34:36.271696
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3