WEKO3
アイテム
島津斉彬時代(薩州見取絵図)の大幅機の復元
http://hdl.handle.net/10232/18874
http://hdl.handle.net/10232/18874bad7bd5e-2348-4e25-b431-84c0a44b4837
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
AN00408518_v64_p83-111.pdf (25.2 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-12-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 島津斉彬時代(薩州見取絵図)の大幅機の復元 | |||||
タイトルよみ | ||||||
その他のタイトル | シマズ ナリアキラ ジダイ ( サッシュウ ミトリ エズ ) ノ オオハバハタ ノ フクゲン | |||||
別言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Reconstruction of the Power Loom Drawn in the Satsushuu Mitoriezu of the Nariakira Shimadzu Era | |||||
著者 |
深川, 和良
× 深川, 和良× 石田, 正治× 稲森, 龍一× 越間, 巽× 長谷川, 雅康 |
|||||
著者よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 67085 | |||||
姓名 | フカガワ, カズヨシ | |||||
著者よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 67086 | |||||
姓名 | イシダ, ショウジ | |||||
著者よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 67087 | |||||
姓名 | イナモリ, リュウイチ | |||||
著者よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 67088 | |||||
姓名 | コシマ, タツミ | |||||
著者よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 67089 | |||||
姓名 | ハセガワ, マサヤス | |||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 67090 | |||||
姓名 | FUKAGAWA, Kazuyoshi | |||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 67091 | |||||
姓名 | ISHIDA, Shoji | |||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 67092 | |||||
姓名 | INAMORI, Ryuichi | |||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 67093 | |||||
姓名 | KOSHIMA, Tatsumi | |||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 67094 | |||||
姓名 | HASEGAWA, Masayasu | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大幅機 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 集成館事業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 島津斉彬 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 薩州見取絵図 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 復元 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
要約(Abstract) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 幕末期薩摩藩では日本の近代化の先駆けとなる集成館事業が、藩主島津斉彬の主導のもとに展開された。この事業は、多岐にわたる技術分野で行われた。その中で、紡績事業は代表的な先進事業であり、日本の近代綿紡績の生みの親とも位置づけられる。また、製織技術においても高い技術を有してきた。これまで欠落していた斉彬時代の紡織技術の空白を埋めることのできる一次史料『薩州見取絵図』が見出された。その中に、水車動力で駆動された大幅機(広幅織機)の絵図が3枚あり、さらにツメ車と歯車の写真などを基に復元を試みた。設計、部品製作、組立・調整の過程を経て、復元機がほぼ完成した。この復元をすることにより、当時の製織技術の高さを痛切に感じ、かつ未解明の技術的課題が残った。また、現代の製織に関連する諸技術の変化にも直面し、その記録保存の重要性についても認識を持つことができた。本稿では、復元の一連の過程を述べ、斉彬時代の製織に関わる技術について考察する。 | |||||
収録雑誌名 |
鹿児島大学教育学部研究紀要. 自然科学編 en : Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Natural science 巻 64, p. 83-111 |
|||||
作成日 | ||||||
日付 | 2013-03-12 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 03896692 | |||||
NII書誌ID(雑誌) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00408518 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 219 | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島大学 | |||||
公開者よみ | ||||||
値 | カゴシマ ダイガク | |||||
公開者別名 | ||||||
値 | Kagoshima University |