ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "2d108efe-293e-4335-8ef2-6be7b2f596a2"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "13272", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "13272"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.kagoshima-u.ac.jp:00013272", "sets": ["157"]}, "author_link": ["134084", "116584", "116585"], "item_5_alternative_title_19": {"attribute_name": "タイトルよみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "SiC トランジスタ ノ スイッチング トクセイ ト ドレイン‐ゲート カン ソウゴ サヨウ ニツイテ"}]}, "item_5_date_6": {"attribute_name": "作成日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2015-01-01"}]}, "item_5_description_4": {"attribute_name": "要約(Abstract)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "修士論文(鹿児島大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻博士前期課程)", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "本研究は、SiCを用いた埋め込みゲート型静電誘導トランジスタ(SiC-BGSIT)のスイッチング特性を明らかにすることに加え、ドレイン‐ゲート間相互作用を表現できるSPICE素子モデルの構築を目的とする。SiC-BGSITはSi-MOSFETと比べて、より低損失、高耐圧、高温動作であるものの、新しい素子であることに加え、逆のオン・オフ特性(ノーマリオン特性)を持つため、応用面から詳しく調べられていない。研究では、この相互作用について実験的に調べ、SPICE3のJFETモデルを利用して、SiC-BGSITの素子モデル構築を試みた。結果として、ドレイン‐ゲート間相互作用を定量的に説明できる素子モデルを得た。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_full_name_2": {"attribute_name": "著者よみ", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "116584", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "イ, ユキタカ"}]}]}, "item_5_full_name_3": {"attribute_name": "別言語の著者", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "116585", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "I, Yukitaka"}]}]}, "item_5_publisher_23": {"attribute_name": "公開者・出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島大学"}]}, "item_5_subject_15": {"attribute_name": "NDC", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "549.6", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_5_text_24": {"attribute_name": "公開者よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "カゴシマ ダイガク"}]}, "item_5_text_25": {"attribute_name": "公開者別名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Kagoshima University"}]}, "item_5_text_30": {"attribute_name": "NIIタイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Thesis or Dissertation"}]}, "item_5_text_44": {"attribute_name": "備考", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "指導教員: 田中哲郎准教授"}]}, "item_5_version_type_14": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "井, 幸孝"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "134084", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2016-10-31"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "修士論文 井幸孝(製本用).pdf", "filesize": [{"value": "2.7 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 2700000.0, "url": {"label": "修士論文 井幸孝(製本用).pdf", "url": "https://ir.kagoshima-u.ac.jp/record/13272/files/修士論文 井幸孝(製本用).pdf"}, "version_id": "8c7c4910-62ea-4716-8a2a-9d7cf128242b"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "thesis", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec"}]}, "item_title": "SiCトランジスタ のスイッチング特性とドレイン-ゲート間相互作用について", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "SiCトランジスタ のスイッチング特性とドレイン-ゲート間相互作用について"}]}, "item_type_id": "5", "owner": "3", "path": ["157"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10232/25598", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-11-09"}, "publish_date": "2015-11-09", "publish_status": "0", "recid": "13272", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["SiCトランジスタ のスイッチング特性とドレイン-ゲート間相互作用について"], "weko_shared_id": 3}
  1. 理工学研究科
  2. 理工学研究科・修士論文

SiCトランジスタ のスイッチング特性とドレイン-ゲート間相互作用について

http://hdl.handle.net/10232/25598
http://hdl.handle.net/10232/25598
4b3e6423-8e84-4f2b-8120-ead44b20d540
名前 / ファイル ライセンス アクション
修士論文 井幸孝(製本用).pdf 修士論文 井幸孝(製本用).pdf (2.7 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2015-11-09
タイトル
タイトル SiCトランジスタ のスイッチング特性とドレイン-ゲート間相互作用について
タイトルよみ
タイトルよみ SiC トランジスタ ノ スイッチング トクセイ ト ドレイン‐ゲート カン ソウゴ サヨウ ニツイテ
著者 井, 幸孝

× 井, 幸孝

WEKO 134084

井, 幸孝

Search repository
著者よみ
姓名 イ, ユキタカ
別言語の著者
姓名 I, Yukitaka
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
資源タイプ thesis
要約(Abstract)
内容記述タイプ Other
内容記述 修士論文(鹿児島大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻博士前期課程)
要約(Abstract)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は、SiCを用いた埋め込みゲート型静電誘導トランジスタ(SiC-BGSIT)のスイッチング特性を明らかにすることに加え、ドレイン‐ゲート間相互作用を表現できるSPICE素子モデルの構築を目的とする。SiC-BGSITはSi-MOSFETと比べて、より低損失、高耐圧、高温動作であるものの、新しい素子であることに加え、逆のオン・オフ特性(ノーマリオン特性)を持つため、応用面から詳しく調べられていない。研究では、この相互作用について実験的に調べ、SPICE3のJFETモデルを利用して、SiC-BGSITの素子モデル構築を試みた。結果として、ドレイン‐ゲート間相互作用を定量的に説明できる素子モデルを得た。
作成日
日付 2015-01-01
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
NDC
主題Scheme NDC
主題 549.6
公開者・出版者
出版者 鹿児島大学
公開者よみ
公開者よみ カゴシマ ダイガク
公開者別名
公開者別名 Kagoshima University
備考
備考 指導教員: 田中哲郎准教授
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:50:55.406026
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3